dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付バイク 加速が極端に遅くなった
10年前くらいに購入したYAMAHA Vinoについて質問です。

ここ1~2年で何回か転倒事故ってしまったんですが、
そのせいか、ここ最近極端に加速が悪化してしまいました。

坂道では、電動自転車に抜かれそうなほど、ひどいときは
とまりそうな勢いです。、

平地でも、信号待ち後のスタート時、しばらく走らせないと
スピードに乗れず、フルスロットルでもモタモタしてしまいます。

事故する前は特にストレスなく走れていたのですが…?
修理または改造などで改善するものなのでしょうか?
それとも、やはり寿命なのでしょうか…
アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

エンジン含む寿命は、メンテ次第で、もし寿命でも


4輪より安価で比較的簡単に交換・乗せ代えもできるので。

スクーターで距離乗っていれば、一度駆動系一新すればいいです。
燃料系なら、バラしてジェット類綺麗にすれば改善するかも。
どちらも経験や自信、工具無ければ、バイク屋に頼むほうが
確実ですけど、これからも長く乗り、機械いじりが好きなら
少しづつ揃えても可。
http://56131534.at.webry.info/
    • good
    • 0

なんとなくですが、


マフラーの交換時期と
転倒が一致したのかも。
これはいい値段がしますので、
とりあえず、ウエイトローラーは
見ておいた(もらった)ほうがいいかも
部品だけなら1000円あれば余裕です。
    • good
    • 0

ウエイトローラーが編摩耗してスムースに変速していないように思います。


消耗部品ですのでVベルト・スライドピースと共に交換してください。
故障ではなく、整備不良ですよ、たぶん。
    • good
    • 0

原付だと、整備しても3~4万kmで寿命のようです。


(金額を考えなければ直せますが・・・)

走行距離も少ないのなら故障の可能性もあります。

走らない。加速が悪いだけでは判断できません。
一度バイク屋さんで見てもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーターが壊れているのではっきりはわかりませんが
おそらく走行距離は余裕で超えています。
どうも寿命の線が濃そうですね…
とりあえず、バイク屋で見てもらってみます。

早々のアドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/24 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!