dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3の受験生です。成績は全統マーク模試偏差値55です。東京海洋大学志望です。数学IA~IIIC・英語・化学IIIについて質問があります。
数学・化学:夏休みは教科書で基礎を固めました。これからは入試問題集をやろうと思っているのですがお勧めの問題集を教えてください。(数学はフォーカス・アップ、化学はセンサーという問題集を持っているのですがとても量が多いので全部はできません。)
英語:センター試験リスニングの対策法を教えてください。

A 回答 (1件)

学校の先生に、


「センターで満点ねらえるだけの解法をマスターするためには、
最低、
フォーカスアップとセンサーの
どのレベルの問題までをやればいいか」
を聞きましょう。
(どちらの本も手もとにないので、
正確な回答ができない)

「高度な問題」「無駄な問題」に手を出さないように。

たぶん、
センサーは、
とりあえず「STEP2までを100%確実に」。
余裕すぎるなら、
2次試験過去問のレベルと相談して、
STEP3も軽やかにやりましょう。

フォーカスアップは、
本の構成がわからないので何ともいえないけど、
とりあえず「例題は全部完璧に」かも?

---

リスニングは、
今、過去問で7割を大きく下回ってるなら、
とりあえず、
ダイアログ形式の基本英会話の本を
1冊覚えること。

最終的に7割とれれば上出来。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!