プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイクのユーザー車検で光軸について教えてください。

前回ユーザーでCB1300を通しました。
それからバイクは変わりないのですが、ヘッドライトを外し、ビスにステーを咬ませてメーターバイザーを取り付けたので、乗っていても以前より照らすとこ多少ずれてるなぁ。と感じていました。
9月末に車検が切れるのですが、その前に一度自分で壁を使って合わせようと思うのですが、その時の参考値と言いますか、5m離れてどの辺に光の中心が来るとか覚えてません。
詳しい方おられましたら教えてください。

A 回答 (4件)

水平より上でも良くなってますのでご注意。


走行用前照灯のところをご覧ください。

http://www.banzai.co.jp/topics/news1

回答には出来るだけ新しい情報を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

図があったり、説明内容が分かりやすく役に立ちました。これを元に調節したいと思います。この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 13:17

車検までの間なら 5Mでやるなら 十字を書いた50Cm四方の紙を壁に張り


車両を壁に真っ直ぐに正対させて 十字の中心点を自車のライト
の高さに合わせ ロービームのカットオフのラインを 水平線に合わせる
これで概ね 0ポイントになりますので3.5Cmから10Cm下げたところが
概ねの保安基準になります 調整は一人乗車の加重掛けてください
左右は垂直線に 左上がりカット線のポイントにすれば 簡易的な調整は OKです
上向きは認められませんので 線より下なら 自分の好みで

本来は10Mですので 5M用に数値読み替えてあります
検査時は 多分これより低めに調整されると思いますが この方法意外と正確ですので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一人乗車を考えていませんでした。見落としそうなところのご指摘ありがとうございます。説明も分かりやすく助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/26 13:21

近頃基準が改正されて、以前は水平より下向きだったのが、水平から上下何度かが許容範囲となりました。


何度かは自分で調べてください。
ですから、上下調整に関しては、水平であればいいことになります。
バイクを前後に動かしても照射高さが変わらなければ良いわけです。
左右は、検査機械がバイクの正面に来るようにハンドルを動かしてあげれば大丈夫と思います。
ただし、前記の改正で検査が1日3回以内に規制されたので、自信の無い方は業者に頼みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日3回までなんですね。
バッチリ仕上げて望みたいと思います。

お礼日時:2010/08/26 13:19

なんとか調整してみていくだけいってケッチンくらったら、


なぜか、門の出口に民間車検場があるはず。
そこで、調整してもらって、返す刀で試験場をバッサリというのが
一般的な民間人の作法のようです。
今回はそれで通されたら。
先にお金を払って調整も当然ありです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!