
至急!ハローワークのHPに掲載されている求人が無くなる事について…
お解りになる方、若しくはお詳しい方教えて下さい。
先日、ハローワークにてある会社に求人の申し込みをしました。
(先週の木曜です)
選考方法は「面接」になってましたが
履歴書&紹介状を事前に郵送か持参となっており
申し込みをした次の日に、持参しました。
その時、応募者が複数いるので面接日をまた電話にてお知らせ致します。
と、言われ連絡を待って居たのですが
1週間経っても連絡がありません。
昨日まで、ハローワークの求人検索のHPに
その求人は掲載されていたのですが
今日見たら無くなっていました。
これは、応募者を締め切ったと言うことでしょうか?
それとも、採用者が決まったのでしょうか?
面接日を知らせると言ってて
履歴書が返却されるパターンはあるのでしょうか?
ちなみに仕事内容は市役所の臨時職員です。
どうか、アドバイスお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
再度スミマセン。
>ハローワークの求人票には選考方法に書類選考とは書かれてなく、応募書類は破棄とも返すとも書かれてませんでした。
私も求職中なので、つい先日も同じような事がありました。
求人票には「面接」しか記入なかった会社に応募しました。
先方に連絡したら「応募者多数なので書類を送って欲しい」となりました。
求人を出してる会社はこれほどまで応募があるとは思わなかったのでしょう。
当初、面接予定だったけど、応募者多数なのでまずは書類選考・・・に移し変える会社は少なくないです。
面接時間もバカになりませんからね。
もし何も音沙汰無かったらハロワでも状況が聞けます。
自分には採用・不採用の連絡なくてもハロワには連絡が入ってる場合が多いです。
履歴書等、書類を返して欲しいのであれば、あなた自身が電話して返却依頼するのは構わないと思います。
個人情報なので返却して貰った方が無難です。
皆様、ありがとうございました。
本日ハローワークに聞いた所
「現在応募している中から決めたいと思うので募集を取り下げたようです」
と言われました。
まだ、選考中が何人とかもなって居ない為
もう少し待たないといけませんが
前向きに頑張っていきたいです!!
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
補足です。
ハロワの求人票に書かれている事と実際の状況が違うのは、ぼちぼちある事ですよ。「書類選考有り」の旨が書いてないけど書類選考するなんてのもそうです。
求人票に「書類到着後7日以内に書類選考結果をお知らせします。」と書かれている求人に応募して、7日以上たっても音沙汰無いので、「不採用だったのね。」と思っていたら、3週間後に「面接に来てください。」と連絡が来た事がありました。
「採用合否の連絡用にメールアドレスを履歴書に記載してください。」という企業にも応募しましたが、結局何の連絡も来なかったという事もありました。
あと、求人票には「未経験者可」とあったのに、応募しようとしたら「経験者を希望です。」となってたり。(これは、ハロワの人曰く、「応募者が集まりすぎたので企業側が”経験者求む”に切り替えたのでしょう。」との事でした。)
私はハロワの窓口で、希望の求人について相談するとき、職員の人が「この求人は○人に紹介状が発行されいて、そのうち△人が選考中で、採用者はまだ決まっていません。(or採用が1人決まってます。)」みたいに、状況を必ず教えてくれてますよ。なので、質問者様もハロワに聞いてみれば多分教えてもらえるはず…、です。

No.3
- 回答日時:
先日、私も質問者様と同じような出来事があり、ハロワに問い合わせの電話をしてみました。
(私の場合は、紹介状をもらいましたが、書類を郵送する前にHP上の掲載がなくなり、応募が締め切られていました。紹介状をもらってから一週間でした。職種は一般企業の事務職です。)ハロワの職員の人いわく、求人検索のHPに掲載が無い場合、
・企業が応募を締め切った。
・応募は締め切ってないが、何らかの理由で求人の掲載を取り下げる要望が企業からあった。
…が主なケースだそうです。
あと、今回の出来事とは少し異なりますが、企業の要望でハロワの求人検索のHPには初めから掲載されていない求人もあるそうです。(つまり、ハロワにある検索機では見られるが、家のPCからハロワのHPで見ることは出来ない求人もある、ということです。)
ちなみに、自分が応募した求人の応募状況を問い合わせたい時は、求人番号か求職番号を言えば、状況を調べる事が可能だそうです。採用者が決まったのかどうかも多分教えてもらえると思います。
あくまで推測ですが、質問者様の場合は書類は企業に持参してあるので、企業は応募(書類の受付)を締め切って、書類選考中という可能性が考えられます。でも実際にどうなのかは応募した企業にしか解らないので、私が質問者様の立場だったら、まずは紹介状を発行してもらったハロワに問い合わせてみます。
「面接日を知らせると言ってて履歴書が返却されるパターン」はありえます。ただ、履歴書を返却されるというのは不採用のケースがほとんどでしょう。「面接日はお知らせいたします。(ただし書類選考通過者だけにでーす。)」というのはよくあります。
No.2
- 回答日時:
No.1さん同様、「応募者多数で締め切った」のだと思います。
全員の書類が揃ってから選考・・・なので、まだ締め切ったばかりでしたら、もう少し待ってみたら如何でしょう?
>面接日を知らせると言ってて、履歴書が返却されるパターンはあるのでしょうか?
あるでしょうね。
いきなり面接でしたらそういう事はないですが、書類選考の場合、書類でNGなら返却=不採用ですね。
求人票に「不採用の場合、返却無し。責任破棄します」という会社も最近は多いです。
もう少し待って書類返却無し、電話連絡無し・・・でしたら、質問者様から電話連絡してみても良いと思いますョ。
この回答への補足
ハローワークの求人票には選考方法に書類選考とは書かれてなく、応募書類は破棄とも返すとも書かれてませんでした。
初めての体験なんで不安でして…
No.1
- 回答日時:
応募者が多く、締め切った。
ですかね。自治体の臨時だと、掲載、応募締め切りを設けていると思います。それに選考に入れば掲載はおろすでしょう。
書類選考はないのでしょうか?
私も面接連絡まで2週間近く待ったこともありますが、気になるようならハローワークで、選考の進み具合を聞いてもらうとか、方法もありますよ。
私ならですが、書類選考がないなら、もう少し待機します。
この回答への補足
ありがとうございます。
書類選考有りとは書いて居ませんでした。
書類選考有る所はハローワークの求人票の選考方法に書いていると思われますし、ハローワークの職員さんからも選考方法は面接と紹介状もらう時に聞いたのですが…
初めてで不安です…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 現在再就活中で、応募したい求人があり応募するにはハローワークの紹介状、送付状、履歴書、経歴書が必要と 5 2023/07/18 16:53
- アルバイト・パート ハローワークからの紹介状で先週の火曜日にパートの面接を受けに行きました。 面接の時に合否の連絡は後日 2 2022/04/12 10:46
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークでの応募について教えてください! ハローワークの求人で紹介状を貰い 面接待ちだったのです 6 2023/08/28 15:36
- 転職 web応募だけでOK?あいまいな書き方 2 2022/06/20 10:04
- ハローワーク・職業安定所 面接日 1 2022/10/13 21:09
- ハローワーク・職業安定所 面接日と採用 5 2022/10/13 21:40
- 書類選考・エントリーシート 50歳で就活している方に 6 2022/07/26 10:34
- 求人情報・採用情報 転職について 1 2022/09/28 14:28
- 求人情報・採用情報 みなさんは、辞退した方がいいと思いますか? ハローワークでいい求人を見つけました。 株式会社ですが、 6 2022/05/13 06:08
- 書類選考・エントリーシート ハローワークでパート求人に応募して現在は書類選考中です 4/1(金曜日)に履歴書・職務経歴書等を郵送 1 2022/04/05 06:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハローワークの求人票が消えている
書類選考・エントリーシート
-
求人票が無くなった
労働相談
-
面接後にハローワークの求人が消えました。
就職
-
-
4
【大至急】面接前なのにハローワークの求人が消えた
転職
-
5
ハローワークで、求人に応募してまだ面接前なのにその求人が消えてました。なぜでしょう?電話で話した時、
求人情報・採用情報
-
6
ある会社の選考が進んでいるのですが、ある日検索すると求人が消えていました。 ・求人は消えているが、自
転職
-
7
応募先の企業から、書類審査の合否連絡は電話か郵送になります。と言われ、10日以内に送ります。と言われ
書類選考・エントリーシート
-
8
ハローワークを通して面接にいき今日で1週間たちましたが全く採用、不採用の連絡がありません。 これはハ
ハローワーク・職業安定所
-
9
ハローワークで気に入った求人情報が終了してしまいました。
就職
-
10
ハローワークの締切日を前に削除されていた場合
就職
-
11
欠員補充と増員では欠員補充の方が受かりやすいと聞きましたが、なぜなのでしょうか
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
男がパートで働くのはおかしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報