重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アイスを溶かして1日放置する

夏休みの自由研究でアイスについて調べました

それで、アイスを溶かして1日放置するという実験をしました

実験に使ったアイスはラクトアイス、アイスミルク、アイスクリーム、氷菓子です

結果はこのようになりました

アイスミルク   しゅわしゅわしている・泡っぽい(きめ細かい)・膜ができてた(結構厚い)
アイスクリーム  アイスミルクに似た感じ・しゅわしゅわしてるけど、アイスミルクに比べたら全然
         薄い膜ができた・膜の下は滑らかな液体
ラクトアイス   どろッとした感じ・粘り気、コシがある・さらさらしてない・シャンプーのような感         じ
氷菓子      色のついた水(色も薄い)・さらさら・特に水以外特徴なし

この結果から分かることは何なのでしょうか?

教えてください、よろしくお願いします

A 回答 (2件)

1)ラクトアイスをgoogleからグリコの成分の違いをみると、


2)アイスクリームは乳固形分(15%以上)、 乳脂肪分(8.0%以上)
3)アイスミルクは乳固形分(10%以上)、 乳脂肪分(3.0%以上)
4)ラクトアイスは乳固形分(3.0%以上)、 乳脂肪分( ー )
5)氷菓 は 乳固形分 ( ー )、 乳脂肪分( ー )
6) 上から、氷菓 は 水だけで、色が極少しで、水だけ
7) アイスクリームは水の他に乳固形、乳脂肪分が4つのなかでおおいので、膜(乳脂肪)も厚くみられます。
8)あなたの観察と成分の違いを書いたら少しよくなるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく分かりやすい説明を有難うございました。
いい自由研究ができました!

お礼日時:2010/09/08 00:45

無脂乳固形分と脂肪の割り合い&空気の含有量によって


それぞれ溶けた時の状態が違う。

因みに無脂乳固形分と脂肪分の割合は、以下のページを参照の事
アイスクリーム by Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげでいい自由研究になりました!
ありがとうございます☆

お礼日時:2010/09/08 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!