
最近2ヶ月の間に2度の失神。てんかんでしょうか?
最初の失神は5月末。
その時は、朝、異常に強いめまいと頭痛、吐き気があり、家族に普段とは違う様子を指摘され
仕事を休むことにしたのですが、休むと決めた後の記憶がほとんどありません。
気づいたら自室で寝ていました。
眠ってしまったせいかな、と思っていました。
2度目は7月初旬。
このときは完璧に失神でした。
朝、洗面所に行き、その後気づいたら救急車の中でした。
家族からは、「大丈夫!?」の声掛けにうなずいて反応した、とか、
救急隊到着時には自分で担架に横になった、と言われたのですが、その記憶は一切ありません。
搬送先の病院で頭部CTやMRIを受けましたが異常はなく、神経内科の医師から
てんかんを疑われ、後日脳波検査を受けることになりました。
脳波検査の結果、てんかん波が認められたようなのですが、医師からは
正常な人でも異常な波形は出るし、異常がある人でも波形には何もでないこともあるため、
脳波検査は参考程度、と説明を受けました。
もしこれでてんかんの診断をつけてしまうと、車の運転をしてはいけなくなるから、
それは可哀相なのでとりあえず様子を見ましょう、もしまた同じようなことがあったら
必ず受診するように、と言われ、今のところ失神はないまま過ごせています。
ただ、救急搬送されて以来四六時中頭がボーっとする、というか、
貧血でフラフラする感覚に似ているというか…。
今月に入り採血したことがあるのですが、その時はHb等、血算は正常範囲、貧血の様子は特にありませんでした。
1週間前、ショッピングモールで小1時間ぶらぶらしたら激しいめまい?脳貧血?のような感じになり、
立って歩くことが出来なくなり、しばらく休憩してもダメで、家族に迎えに来てもらって帰りました。
その後横になっていても頭の中が揺れているような感覚でした。
そして今日も、買い物先でショッピングモールで起こったのと同じ状態になりました。
私はてんかんなのでしょうか?
それともまた何か違う病気なのか…。
就職していますし、家族もあるので何とかしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
身内にてんかん持ちがおります。
彼の場合は脳波の検査では初発発作から8年間は異常が出ず、
発作の起きた状況からてんかんと判断し、投薬治療をしております。
(初発発作から8年後の数回目の脳波検査でてんかん波が確認されました)
あなたの場合は既にてんかん波が確認されているのですよね?
それで投薬治療ナシというのが全く持って信じられないです。
【てんかんでもきちんと治療して発作を押さえ込めば免許は取れます】
なにより、発作を繰り返していると治りにくくなるんですよ。
治すには早い段階から薬で発作が起きないよう押さえ込む事が大切なんです。
てんかんの発作にはいろいろな型があります。
あなたの症状はてんかんのある種の発作の可能性が非常に高いと思います。
医師を変更されることを強くお勧めします。専門医を受診してください。
(大病院の精神科でもてんかんに無知だったケースを経験しています。)
日本てんかん学会のサイト↓
http://square.umin.ac.jp/jes/
左メニューの「てんかん学会専門医」をクリックすると
お住まいの地域の専門医が検索できます。
病気の特性上小児科医が多いですが、大人が受診できる精神科医も
おられますので、是非専門医にかかってください。
発作が押さえ込めたら人生が明るくなりますよ。
>あなたの場合は既にてんかん波が確認されているのですよね?
それで投薬治療ナシというのが全く持って信じられないです。
脳波検査は参考程度、という説明を真に受けていました。
発作を繰り返していると直りにくくなるんですね。
それなのに「また倒れるようなことがあったら受診するように…」などとのんびりしたことを医師から言われていました。
あの医師の説明では、てんかん発作を起こすことが危険という印象を受けませんでした。
つまり私がかかった先の医師はてんかん発作に明るくないってことですね。
「日本てんかん学会」お教えいただきありがとうございます。
早速拝見しました。
私の近所だと小児科ばかりなので、ちょっと遠出しないとダメなようですが、それでも早いうちに何とかしたいので、専門医を受診してみようと思います。
ここで質問してみてよかったです!!
危うく不安を抱えつつものんびり過ごしてしまうところでした。
いいアドバイスをありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳波検査でてんかん波が見つか...
-
酸素濃度と喘息は関係ありますか?
-
てんかん発作の後遺症と思われ...
-
喘息になってしまいました
-
欠伸発作は完治しますか?(5...
-
喘息 どこから発作?
-
私は30歳男性です。WPW症候群...
-
脳性麻痺の痙直型と強直型の違...
-
自衛官候補生の試験を受けよう...
-
謎の虫刺されです。腕の内側で...
-
ずっと立って動いている状態か...
-
ロキソプロフェンテープと喘息...
-
ステロイドを急にやめるとどう...
-
何で治らないのって…
-
運送会社に面接時、問診と健康...
-
血圧が170-110くらい出て薬を飲...
-
来週腹部のエコー検査があるの...
-
私は飛行機に乗っているとき、...
-
妊婦さんについて質問です。 私...
-
ディフェリンゲルについて><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喘息になってしまいました
-
私は将来自衛隊に入りたいです...
-
自衛官候補生の試験を受けよう...
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
映画館・劇場で頭痛と吐き気が…
-
光過敏性てんかんと花火
-
てんかん発作時に口に物を挟む...
-
てんかんについて
-
過呼吸持ちです。 発作が起きる...
-
心房細動の発作で苦しいです
-
てんかんの人が後ろから倒れて...
-
一を聞いて十を知る人を見たこ...
-
てんかんの持病があります。薬...
-
編理的って何ですか?
-
音が早送りに聞こえる現象?
-
こんなケースでも、やはりまた...
-
持病を持ってる人でも新幹線運...
-
てんかんについて質問です。 電...
-
コザクラインコの仰向け
-
ニトロ製剤とアルコールについて
おすすめ情報