No.1ベストアンサー
- 回答日時:
急にやめても、何ともない人もいれば、
非常に厄介なことになる人もいます。
ステロイドは、副腎皮質ホルモンというホルモン剤ですが、
外からステロイドを薬として供給していると、
副腎がホルモンを作るのをさぼってしまうという
減少が起きることがあります。
そのとき、急にステロイドをやめると、
副腎皮質ホルモンが体中で不足することになります。
そのために、一気に体調不良になることがあります。
また、リバウンドということも起きます。
ステロイドは非常に強い薬なので、病気が治っていないのに、
薬で病気が治ったよう見える場合があります。
そのとき、薬を急にやめると、病気が一気に悪化して、
治療する前よりも悪くなることもあります。
いずれにしても、色々なことが考えられるので、
医師に相談してください。
ベストアンサーは1番最初に回答してくださったrokutaro36さんを
選ばさせてもらいます。
なんともない人もいれば異常が起こる人もいるんですね!
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
何のステロイド?
内服?
どれぐらいの量?
この質問だけではわからない。
1番氏が回答しているけど、ステロイドの直接の影響はステロイド(副腎皮質ホルモン)の投与の影響で自分の副腎が委縮(働きを休む)し自分のホルモンが分泌されなくなること。
副腎皮質って、余分な労働をしない(俺みやい)ので、外部からホルモンが入ってくると休んじゃうのよ。
で、この期間が長いと休んだまま回復しなくなる。
これが危険。
次に危険なのは、長期に使いさまざまな副作用が出ること。
糖尿病、胃潰瘍、精神疾患、多毛症、白内障、その他モロモロ。
で、1ヶ月でしょ?
ノープロブレム。
ちなみにリバウンドなんて無いよ。
リバウンドと言うのは、本来ステロイドで抑えられていた炎症が再発すること。
ステロイド恐怖症の人は、それをステロイドのせいにする。
少しは回答者にお礼しなね。
ステロイドは、腎臓の事で内服してました。
なんのステロイドかってきかれると分からないです。すいません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 5月中旬に手術と4日間の入院がきまっています。 ちょうど4年ほど前にバセドウ病が発覚しました。 わた 1 2022/04/02 23:50
- 認知障害・認知症 入院中に認知症になるのを防ぐ方法はないですか? 4 2023/02/10 23:08
- 犬 愛犬の事でノイローゼ気味です。助けてください。 2 2022/08/31 18:58
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 喘息です。緊急用の吸入や通常のステロイドもしたのですが息苦しくて怖くて眠れません。咳は全く出なくて発 2 2022/09/15 00:41
- 皮膚の病気・アレルギー 賃貸の風呂の蛇口を捻ったら熱湯の方は閉まってるのに熱湯が出てきてやけどしました。 冷やしたあと、救急 3 2023/07/08 16:37
- 皮膚の病気・アレルギー 顔に数ヶ月弱いステロイドを塗っていて中止した方。リバウンドはありましたか? 彼氏が謎の湿疹で3ヶ月ス 1 2022/08/20 09:04
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 咳喘息 吸入ステロイド単剤+LABA単剤の処方 3 2023/04/05 05:46
- 頭痛・腰痛・肩こり ステロイド点滴で、腰痛の痛みが取れることもありますか?突発性難聴の治療で点滴していましたが、腰の痛み 2 2022/10/24 13:36
- 病院・検査 皮膚科の医者がまずステロイドから処方するのは何故でしょうか? 普通に考えて比較的新しい副作用の少ない 2 2023/07/11 21:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎...
-
空腹が長く続いたあと、急に食...
-
う◯ちの色について。 便の色に...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
ピロリ菌は感染する?
-
知り合いが胆石がよくできるの...
-
2024年3月に新型コロナウイルス...
-
睡眠時の口開けについて
-
長年、便秘で悩んでおりる 方は...
-
修学旅行に行くべきでしょうか...
-
心電図の検査の結果、右脚ブロ...
-
老人性誤嚥
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
胃もたれの後に、お腹が空く
-
昨日のお昼十二時頃にケンタッ...
-
潰瘍性大腸炎 軽度の症状はどん...
-
こういった病院の予約って15:30...
-
食前にコーラックを飲んだあと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長年、便秘で悩んでおりる 方は...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
呼吸器内科の専門医の回答内容...
-
不安なので多くの回答が欲しい...
-
透析に通っています。
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 こ...
-
睡眠時の口開けについて
-
呼吸が止まる発作が起こる喘息...
-
明後日胃カメラ検査を予約して...
-
修学旅行に行くべきでしょうか...
-
胃カメラで経鼻内視鏡はどれく...
-
潰瘍性大腸炎 軽度の症状はどん...
-
18歳男です。 息がしづらくなり...
-
こういった病院の予約って15:30...
-
胃カメラ 検体 結果
-
胃もたれの後に、お腹が空く
-
下痢型の過敏性腸症候群です。 ...
-
現在低用量ピルを服用し始めて2...
-
がんは放置したら治らないですか。
-
パニック障害者です。 胃が激痛...
おすすめ情報