
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネフローゼの辛さ、お察しします。
ネフローゼ症候群に対する第一選択薬は、現在ではステロイドとされています。ステロイドを使用した場合も副作用等の可能性がかなり高いですが、仮に違う薬物(これも免疫抑制剤に類するものです)を使用した場合でも、同様に様々な副作用が出現します。
ステロイド以外の薬物を使用しても、もしその効果が得られなかった場合
結局は最終的にステロイド投与は免れないものと思います。
副作用は様々にありますが、服用中に於ける、一過性のものが多く、
徐々に薬の量を減らしていけば(漸減法といいます)消失していきますし、効果としても、やはりステロイドに勝るものは今の医学ではほぼ確立はされていないのが現状といえます。
ネフローゼ患者である以上、『ステロイドが効く』ということはありがたいことでもあります。
実際、効果を得られずに試行錯誤を繰り返すような治療となってしまった場合には、治るものも治らなかったり、悪化して腎不全に移行してしまったり(一生透析が必要となる)という症例も多々あります。
実際私もネフローゼを何度も繰り返していましたが、その都度ステロイド療法で治療していましたし、最初のうちの薬の量が多いうちは入院期間も長期になってしまいますが、後々のことを考えれば、今は辛くとも、そのときだけしばらくの我慢だと言い聞かせて乗り越えてきましたよ。
治療をせず、放置して治る疾患ではありませんので、ご自分のお体のためにも担当医とよく話しをして、納得された上で早期治療を開始したほうが良いかと思われます。
副作用として、ムーンフェイス、骨粗鬆、緑内障等々、著明に出現する人はたくさんいます(私もそうでした)が、蛋白尿や、その他の検査データが改善されていけば、副作用も自分で差がわかるほど軽減されていきますので、ネフローゼという病気と向き合って、上手に治癒まで付き合っていけるお気持ちを持って頂きたいと思います。
No.3
- 回答日時:
家族にネフローゼ症候群を患っている者がいます。
私も難病でステロイドを服用しています。
家族は、ステロイドでは治療できないため週3日の透析を受けています。
ステロイドは副作用が気になる薬ではありますが、#2の方の回答にもありますが主な副作用は一時的なものが多いです。
薬で治療できるうちに少しでも進行を遅らせたり改善できるのであれば
投薬による治療を受けられる方をオススメします。
透析になってしまうと、本当に大変です。
あとは、指示にもあったかと思いますがたんぱく質など腎臓に負担をかける食事に今から気を付けられた方がいいかと思います。
お大事にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 尿比重はなぜ1.010~1.030より高くなり低くなるのですか? 高くなると糖尿病、心不全、ネフロー 1 2023/05/16 08:52
- 病院・検査 学校の健康診断で尿糖+と診断されたので市販の尿糖蛋白検査薬を使ったところ尿糖は色が変わらなかったので 3 2023/06/06 17:48
- 食生活・栄養管理 “現代人には野菜が足りてない” とか “1日350g以上の野菜が必要” など野菜の摂取量は少なめです 3 2022/10/19 12:07
- 会社・職場 会社の健康診断について 健康診断の結果って会社の上司とか事務員、同じ部署の奴に見せる必要性はあります 5 2022/07/19 19:19
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 喘息 2種類の吸入ステロイドの併用 保険通らないわけではないのか 2 2023/04/25 13:06
- 糖尿病・高血圧・成人病 妊婦健診の欄を見返してたら 前回の健診で 「尿蛋白」と「尿糖」の欄に 「+」と記入されてましたが…… 1 2022/05/31 02:15
- 病院・検査 カルテに尿蛋白±と表記されてる場合問題ないのでしょうか。 1 2023/01/15 13:19
- 病院・検査 尿検査で蛋白が毎回出るんですけどなんか内臓やばいんですかね? 5 2022/06/13 23:27
- その他(病気・怪我・症状) みなさんは尿検査当日、何を心がけていますか?前日に何を心がけているのかも答えて欲しいです ちなみに僕 4 2022/05/05 21:57
- 泌尿器・肛門の病気 以前に尿路結石、膀胱炎を続けて発症しました。 半年ぐらいたった今でも検尿の結果がよくないです。 そこ 1 2022/04/01 21:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステロイドが体内に残る時間
-
謎の虫刺されです。腕の内側で...
-
ステロイド減量中の症状
-
ステロイドを塗った手で目をこ...
-
喘息治療で血糖値上昇
-
喘息になってしまいました
-
1歳の子供、ゾビラックスは1日5...
-
高血圧治療 降圧剤 3ヶ月分ぐら...
-
薬について
-
喘息で仕事を休みがちなバイト...
-
高血圧と花粉症の薬の飲み合わせ
-
運送会社に面接時、問診と健康...
-
僕は覚醒時大発作てんかんを患...
-
病院だと血圧が高くなるのは?
-
寝入りのひきつけで全く眠れない!
-
柴胡桂枝乾姜湯に含まれる括樓...
-
免疫抑制剤の副作用
-
家庭で血圧を測るタイミングに...
-
乳幼児の癖?、てんかんの発作?
-
イミグラン点鼻液(偏頭痛の薬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
謎の虫刺されです。腕の内側で...
-
ステロイドについて。 筋トレに...
-
腱鞘炎のステロイド剤注射について
-
ステロイドが体内に残る時間
-
再生不良性貧血でATG入院中の高...
-
岡山県内 脱ステロイドを進め...
-
最近ステロイドユーザーになっ...
-
アトピー性皮膚炎
-
ステロイド軟膏の皮膚への副作...
-
腕の内側だけが痒くて湿疹ができる
-
皮膚炎でステロイドの塗り薬を...
-
ステロイド切れたのに手が震える
-
喘息治療薬の吸入ステロイドを...
-
親不知の抜歯にステロイド剤!!
-
ホルモン治療 テストステロンを...
-
ステロイドの副作用は直りますか
-
虫さされにロコイド軟膏
-
ステロイドを塗った手で目をこ...
-
筋トレとステロイドと副作用
-
ステロイドホルモン剤(内服薬...
おすすめ情報