
算数・数学・計算・数字が得意です。どんな職業が向いているでしょうか。
25歳女子、転職活動中です。前職は医療事務員でした。
昔から計算がとても得意で好きです。数字を見ていても全く苦になりません。
数IIや数IIIなどよりは、どちらかというと簡単な計算を早く正確に解くほうが得意です。
最近、この能力を何かの仕事に生かせないかな・・と考えているのですが
いまや計算などは全てPCがやってくれる時代なので
生かせる仕事が何なのかわかりません。
職種、とれる資格など何でも結構ですので、
何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎回、似たようなアドバイスで申し訳ないのですが、「キャリアマトリックス」というサイトの「自己理解」(最初のページの中段ぐらいにあります。
)の所の「適職探査ナビ」(http://cmx.vrsys.net/A/CCS_a_01.php?sId=g&)などをやってみられると、ある程度の方向性は出せると思います。知り合いに大学の数学科を出たやつがいるんですが、店を運営していた時、またたくまに在庫や、利益の概算を出したのにはびっくりしました。私見ですが、数IIやIIIよりも計算自体がお好きなようですから、たとえば会計関連の数値管理(四則演算ができればOK)などに関わるのもアリかもしれません。
参考URL:http://cmx.vrsys.net/TOP/
No.5
- 回答日時:
大工などの建築関係
建築現場でパソコンなんてさわれないから、計算に強いのは重要です。
日本の建築は尺寸法が基準ですが、図面の単位はmm
古い大工は一間三尺などと言います。
尺寸法とメートル法を素早く換算出来る大工はすごい。
一間が1.8mで一尺が60cmだったかな?
建築関係のくせに数学苦手で換算出来ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 入院会計のお仕事 1 2023/05/28 15:45
- その他(職業・資格) 資格取得したけど、意味がない 9 2022/06/01 10:52
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- その他(職業・資格) 資格が取れない自分を頭のいい高卒だと思ってる人 5 2023/06/29 19:46
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 財務・会計・経理 脱税や粉飾決算などに関わった事務員はどこまで責任を問われますか 3 2022/10/14 16:24
- 時計・電卓・電子辞書 算数 仕事で生産数×3打点で数字をパソコンに入力しなければならないのですが、生産数2000×3打点は 1 2022/04/26 23:00
- 数学 『最後の自然数はどんな数か』 3 2023/06/26 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) ついさっき、とあるスーパーにバイトの面接を受けに行った高1生です。面接はこれとなく普通に終わったので 1 2022/08/23 18:05
- その他(学校・勉強) おそらく一般的な数学の質問です、、 ・一括で1000万預けて『30年寝かす』と350万増えて1350 7 2023/08/09 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
品質保証という職種について 企...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
-
仕事内容 難しい?
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
研究開発と生産技術職
-
私は、中学校高校行かずに鳶職...
-
文系学部(経済)卒で市役所土木...
-
コンクリートにアンカーを打つ...
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
大至急!志望動機の書き方につ...
-
マインクラフトの達人よ
-
品質保証の仕事は設計と比べて...
-
土木を現在専攻しているのです...
-
数学が苦手なSEの方はいるの...
-
問屋仲間卸ってなんでしょうか?
-
測量の仕事をしている方、教え...
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
品質保証という職種について 企...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
建設業の許可、これが更新でき...
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
仕事内容 難しい?
-
マインクラフトの達人よ
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
研究開発と生産技術職
-
品質保証の仕事は設計と比べて...
-
文系学部(経済)卒で市役所土木...
-
建築
-
職場で仕事が出来ない人に覚え...
-
建築設計と機械設計の違い
-
道路の側溝や下水などの配管の...
-
親会社の表現の仕方
-
会社の出勤日についての質問です。
おすすめ情報