
【お客さんを紹介してくれた個人へ、会社が謝礼を支払う時に行うべきこと】
小さな翻訳会社の経理をしています。
社長の友人(個人)がお客さんを紹介してくれて、取引ができたので、
その友人へ5000円程の謝礼を支払うことになりました。
1、謝礼として5000円を支払った証拠に、どういった書類や記録を残しておけば良いでしょうか?
個人事業主ではない個人から領収書等をもらうことはできますか?
2、経理の科目は「交際費」で良いのでしょうか?
個人のデザイナーなどへ支払う報酬とは別のもので、
源泉徴収も必要ないということで間違いありませんでしょうか?
ご回答の程よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
謝礼に領収書は失礼ですから普通はありえないでしょう。
この場合は、社内手続きでできれば稟議のような形で決裁の事実をきちんと残しておくほかはありません。
領収書がどうしても欲しかったら当社側でそれを用意して署名だけ頂くということでどうでしょうか。
講師の謝礼などはそういう形式が多いですね。
実際のこの謝礼の元となった取引関係が確認できれば、その支出自体は問題とならないでしょう。
金額的に使途不明金といわれる様なものでもありませんし。
科目はどうであれ、申告上は交際費扱いになります。
源泉徴収は必要ありません。先方がこれを申告するかどうかは当社には関係ありません。
回答ありがとうございます。
>社内手続きでできれば稟議のような形で決裁の事実をきちんと残しておくほかはありません。
何々の謝礼として、誰々に金額いくら支払った。
社長印鑑、担当印鑑
みたいなものでしょうか、過去の職歴で稟議なるものを扱ったことがないので、調べてみます。
No.1
- 回答日時:
>個人事業主ではない個人から領収書等をもらうことはできますか…
商売なとと全く無縁の人は、領収証と言われてもとまどいます。
用紙をあなたのほうで用意し、署名捺印を求めるだけにしておくのがよいでしょう。
>経理の科目は「交際費」で良いのでしょうか…
「交際費」でも良いし、「販売促進謝礼」などとしても良いでしょう。
>源泉徴収も必要ないということで間違いありませんでしょうか…
はい。
回答ありがとうございます。
>商売なとと全く無縁の人は、領収証と言われてもとまどいます。
そうですよね。
>用紙をあなたのほうで用意し、署名捺印を求めるだけにしておくのがよいでしょう。
参考にさせていただきます。
交際費とつけておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 個人に講演に対する謝金を支払ったときの源泉徴収の会計処理 3 2022/06/18 11:43
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 消費税 私は某会社の顧問として毎月定額の報酬をいただいています。今回、その会社から個人事業主として適格請求書 3 2023/05/07 11:02
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 財務・会計・経理 フリーランス等の源泉徴収を含む請求書の作成について 4 2022/09/12 09:56
- 確定申告 確定申告の個人年金の記入方法 3 2023/02/20 14:12
- 所得税 源泉徴収について 1 2022/05/08 13:56
- 個人事業主・自営業・フリーランス 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!経費について教えてください! 7 2023/04/11 02:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員です。レジで釣り銭渡...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
デートの食事で領収書を切る人。
-
領収書を他人にあげる行為について
-
銀行振込み明細書が領収書の代...
-
一部返金した際の領収書の発行
-
大学教授の受賞祝賀会・退職記...
-
美容院では領収書(レシート)...
-
印刷した領収書は駄目という会...
-
就活での交通費の請求について
-
領収書の但し書きの文言は、発...
-
レシートの保管について
-
税務調査が入りますが、領収書...
-
領収書には住所は記入しますか?
-
会計 領収書の保管について…。
-
同じ社内にいる外注の人の弁当...
-
コンビニのコピー代など
-
領収金額欄を空白のまま領収書...
-
個人事業で自分が領収書を発行...
-
領収書の但し書き欄を「白紙で...
おすすめ情報