
中性線と接地極を電圧テスターでどちらか判断できるでしょうか?
アース付コンセントの差し込み口に検電器を差し込むと L(ライン)側はすぐに解ります。
次に、N(ニューター)と 接地線の差し込み口が残りました。
アーステスターを使用せずに 又はコンセントを壁から外さずに、
電圧テスターだけで判断できるのでしょうか? L(ライン)と接地線の差し込み口に、
電圧テスターで測定すると当然 100Vが計測されます。
N(ニューター)と接地線の差し込み口では 当然 0Vです。
しかし どちらが N(ニューター)で どちらが 接地極かは 判断できません。
宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご質問の同じ内容が、オーム社発行の「高圧受電設備の地絡保護」(H19.9第1版発行)、第6章接地極付コンセントの誤接続の問題点とコンセントテスターに記載されていました
この記載内容を抜粋してみます
・この記載内容では電圧計のみのテスターでは正常か誤接続かの判定は不可能
・電圧計に高周波信号の送受信機能を付加したコンセントテスターでは判定可能。
(上記製品は、(株)ムサシインテック LC-11 コンセントテスター 定価12万円)
他の方法では100Wの電球を負荷として接続すると約1Aの電流が流れます。
電源側にてリーククランプテスター(漏洩電流計)にて電源線2線をクランプすると、正常であれば「0A」、誤接続であれば「1A」を指示します。
※他回路の漏れがない状態において
負荷を多くすると安いクランプテスターにて判定が可能となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 電気・ガス・水道 電圧が違う?? 3 2022/12/20 19:20
- 電気工事士 【電気受電キューピクルのPD】受電キューピクルの引き込み線が入って来た断路部の先の2 2 2022/10/30 06:53
- 電子レンジ・オーブン・トースター アース配線の有効性について 2 2022/06/23 13:20
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- 電気工事士 マグネットスイッチのコイル電圧の測定について マグネットコンタクタのコイル(A1.A2等)に電圧が来 2 2022/09/21 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC電源の極性について
-
シースアース
-
電源プラグについて
-
門灯のアース線は不要?
-
コンセント刃受形状一覧のある...
-
【電気事故】コンセントの片側...
-
弱電の接地について
-
中性線と接地極を電圧テスター...
-
アース線は緑色、ではないので...
-
コンセントには接地側と非接地...
-
電線管の接地について
-
避雷導線の材質について
-
なぜコンセントには接地側と非...
-
オシロスコープの接地について
-
208V 1Φ 4wireの装置
-
電気回路の中性線とアースについて
-
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
絶縁トランス二次側機器の接地...
-
電線の布設:条って何でしょうか。
-
三相交流のS相接地が分かりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報