プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外付けのハードディスクが、不明なデバイスとしてしか認識されません。
今まで普通に機能していたのですが、一昨日PCの電源を付けたら不明なデバイスと認識されていました。
トラブルシューティングも使用したのですが解決されません。
外付けのハードディスク自体は正常に機能していると思われます。
外付けのハードディスクとPCはUSBハブを通して接続しているのですが、それを省いてPCに直接接続をしてみたのですが、認識されません。
USBハブには他にマウスも接続されているのですが、マウスは正常に機能しますし、接続に問題もありません。
ハードディスクはBUFFALOを使っています。OSはXPです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> ハードディスク自体のアクセスランプは点灯しているので



アクセスランプはアクセスした場合に点滅すると思いますので、アクセスランプが点きっぱなしであれば故障しているということになるかと思います。

よくあるのは、HDD本体は壊れていなくても装置のUSBインターフェース部の故障です。

これは、HDDに合った外付けケース(IDEとかSATAとか、2.5インチ/3.5インチとか)を購入して、HDD本体をそのケースに入れてみれば確認できます。

ケースを替えてもだめな場合は、HDD本体の故障の可能性が高いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりUSBの不具合か、HDDの故障の線が強いですね。
USBの買い替えも検討してみますが、悪あがきはしたいのでHDDを故障と断定するのは最後にしたいです。
他にも問題がありそうでしたら、少しでも多く指摘いただきたいです。

お礼日時:2010/09/02 23:24

不明なデバイスというのは、デバイスマネージャーで確認したのでしょうか?


不明なら、正常に機能しないと思われますので、もう一度デバイスマネージャーで確認する必要があると思います。

なお、USB2.0の規格のものをUSB1.0の機器と同じハブに接続すると、USB1.0に統一されて遅くなるとのことなので、HDDなど早い機器と、マウスなど遅い機器は別系統のハブに接続するほうが良いということもあるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明文に正しくない表現がありました。
正常に機能しているというのは、ハードディスク自体のアクセスランプは点灯しているので、ハードディスクが故障していないということが言いたかったんです。
規格の問題も懸念して、マウスとハードディスクを別々に接続してみましたが、不明なデバイスという表示は変わりませんでした。

補足ですが、不明なデバイスと表示されていて、それをプロパティで表示したところ、このデバイス用にインストールされたドライバがありません、と表示されました。
ドライバというものは接続したときにPCが自動でインストールするものだと思っていたので、一度デバイスを削除して、接続し直せば再インストールしてくれるのかもと思ったのですが、依然不明なデバイスのままです。

お礼日時:2010/09/02 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!