
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミルクティに粉シナモンは溶けません
蜂蜜混ぜるのは浮いてこないだけです
よくかき混ぜると混ざるだけです、時間を置くと沈みます
時間を置くと紅茶とミルクの風味が飛ぶので
もう一度茶漉しで漉してください、そうすればシナモンの香りが着いたシナモンミルクティができます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- お菓子・スイーツ このお菓子名は何になるのですか? 3 2022/09/03 22:37
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- お菓子・スイーツ チーズケーキに塗るジャムの変わり種 4 2022/07/17 04:37
- 食べ物・食材 これはアフラトキシンでしょうか?茶色い粉状のカビ?について 2 2023/01/27 19:02
- 花粉症 花粉ご飯を作って売り出せば売れますよね? 2 2023/04/03 17:01
- 食べ物・食材 汚れた油の再利用方法について教えてください。 4 2022/04/15 18:14
- レシピ・食事 片栗粉について 3 2022/05/21 18:31
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- その他(家族・家庭) 薬のことで相談です。 4歳の娘が酸化マグネシウムという粉の薬を飲んでいます。粉薬ですが、水には溶けま 4 2023/01/18 22:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
セブンプレミアムの烏龍茶
-
バタバタ茶の入れ方を教えてく...
-
トワイニングは同じブレンド名...
-
おいしく中国茶を飲むには?(...
-
野草茶を作って販売したいのですが
-
ミルクティーに粉シナモンを溶かす
-
国産の乾燥朴葉を購入できるところ
-
DC回路の配線色
-
玉露を石臼で挽くと抹茶になるか?
-
Liptonのアールグレイが不味い…
-
ドリンクバーにある紅茶花伝の...
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
もみじの葉やイチョウの葉を食...
-
茶葉を抹茶に自宅でできますか?
-
紅茶にホーロー製ポット
-
ストレートで飲むのに適した紅茶葉
-
松茸の下の葉は?
-
茶葉とティーバッグでは効力の...
-
チャイを作ってみたのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC回路の配線色
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
ルイボスティーと杜仲茶って、...
-
中国茶の賞味期限
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
紅茶にミルクとレモンを同時に...
-
ダージリンティーの『ダージリ...
-
「しばいたろか」 ってどういう...
-
ティーバッグの保存方法
-
玉ねぎの葉は、ネギとして食べ...
-
茶香炉の香りが弱いような気が...
-
紅茶の淹れ方とあとかたづけ
-
市販でローソンのアールグレイ...
-
お茶目の語源を教えて
-
大阪弁で「しばく」・・・
-
伊藤園 おーいお茶 緑茶 カフェ...
-
茶葉を抹茶に自宅でできますか?
-
よもぎの見分け方について
-
ハーブやスパイスに含まれるシ...
-
カフェなどでティーポットで出...
おすすめ情報