dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度ベンツの中古車を買おうとしていますが、フロント部修復歴ありの車です。
お店の人の話によると相場より30万円ほど格安できれいに直っていると言われました。
他の店も色々調べてみたのですが確かに30万~40万安いようです。
車に詳しい知人に聞いてみたところ「絶対にやめたほうがいい!きちんと直ってない可能性が高く、次に売る時に二束三文になる!」と言われました。
しかし自分としては欲しかった色に欲しかったアルミやパーツが付いている車なので購入したいのが本音です。
直っているかどうかよく確認して今回安く買えれば、次に売る時安くてもいいと思うのですが。。。
他に何か不都合はありますか?どこを重点的に確かめたらいいでしょうか?
ちなみにそのベンツの価格は200万円ほどのSクラス中古車です。
詳しい方、詳しく教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

修復の程度と、綺麗に直っているというのがどこまでを指すかによりますね。



板金なら、ほぼ確実に綺麗に直せますので、外観は綺麗に見えるとは思います。
しかし、フレームに歪みが残っていると、真っ直ぐ走らなかったりします。
車検は通る程度でも、高速道路などで影響が出ないとも限りません。

中古車だと難しいかもしれませんが、少なくとも試乗は必須だと思います。
ただ見て分かるもんじゃありません。

この回答への補足

試乗したいのですが車検が切れていて公道を走れないそうです。それを言ったら車に詳しい知人は「試乗させたくないから車検切れを放置してあるんだ」と言われました。店の人に試乗を頼んだら「契約してくれないと試乗は出来ない」と言われました。やはり試乗なしはやめたほうがいいですよね。

補足日時:2010/09/05 12:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!