
ramdiskの導入、メリット、デメリットについていくつか質問させてもらいます。
パソコン初心者で最近ramdiskという存在を知りました。
そこでramdiskを導入するメリット、デメリットを教えていただきたいと思いました。
いくつか疑問に思ったのでご教授お願いします。
(1)ramdiskを使うとメモリーは消費され故障の原因になるのでしょうか?
(2)自動デフラグソフトはOFFにした方が良いのか?そもそもramdiskにデフラグは良くないのでしょうか?
(3)VSuite Ramdisk (Free Edition)でFirefoxキャッシュの保存に使おうと思っているのですがOS管理外を使用しコンピュータのシャットダウン時に保存するべきか?
(4)分かる範囲のメリット、デメリットを教えてください。
私の環境はXPsp3 メモリ2G×2 です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)ramdiskを使うとメモリーは消費され故障の原因になるのでしょうか?
アクセスしようがしまいがDRAMには電気を消耗していますし、リフレッシュで短いタイミングで毎回書き込みしています。
PCから外して保管しているメモリと比べると多少の劣化はあるかも知れませんが、そんなの気にしたらPC使えません。
# その劣化による故障よりも先に、PC側の規格が変わって使えなくなる。ということの方が先でしょう。
>(2)自動デフラグソフトはOFFにした方が良いのか?そもそもramdiskにデフラグは良くないのでしょうか?
RAMDISKにデフラグは不要です。
HDDのような機械的動作がありませんから無意味です。
デフラグソフトに関しては…RAMDISKはデフラグできないでしょう。
# メディアタイプすら見ないようなヘタレソフトなら使うの止めるべきでしょう。
>(3)VSuite Ramdisk (Free Edition)でFirefoxキャッシュの保存に使おうと思っているのですがOS管理外を使用しコンピュータのシャットダウン時に保存するべきか?
何度も観に行くページとかならキャッシュされる意味もあるので、保存した方が良いでしょうが…
ブロードバンド回線だったらあまり意味はないかと思われます。
>(4)分かる範囲のメリット、デメリットを教えてください。
・バックアップなりでHDDに保存しなければ電源OFF(たいていは再起動でも)内容が消える。
・アクセス速度が(一般的に)早い。
・メインメモリの空きが減る場合がある。
・休止状態が使用できなくなる場合がある。
ざっと出てくるのでこんくらい?
12G搭載しているので、RAMDISKが8Gちょいあります。
普通に使う分には作業領域として十分すぎる容量です。
# Vista ultimateもあるので64Bit版入れれば12キも有効に使えますが…いまいち慣れないのでまだXP。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 皆さん、こんばんは。 LEDのヘッドライトについて、ご質問です。 LEDヘッドライトの良い点と悪い点 3 2022/03/27 03:15
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、おはようございます。 トラクターのディーゼルエンジンに関するご質問です。 トラクターのディー 2 2022/05/26 05:14
- その他(バイク) みなさん、こんにちは! バイクのヘルメットについてのご質問です! バイクのヘルメットについて、メリッ 3 2022/12/09 14:57
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- その他(バイク) みなさん、おはようございます! 電動ビジネスバイクについて、ご質問です。 電動ビジネスバイクの特徴や 1 2022/09/22 11:52
- 個人事業主・自営業・フリーランス 【お店側】から見た、ネット予約導入のメリット、デメリット、また起こりうる問題などを教えてください。 1 2023/08/25 10:04
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリの事で質問です。 今日はローソンアプリとdポイントの事で質問です、小学生だと思って回答して頂け 2 2023/06/20 19:41
- その他(暮らし・生活・行事) 電動ベッド購入を考えてます。メリット デメリット教えて下さい、」 5 2022/12/22 22:09
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます(^。^) 自動車用のハロゲンランプについてご質問ですが、LEDライトに比 7 2022/05/12 05:32
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます♪ 原付バイクについてのご質問です。 原付バイクの乗車の際に気をつけること 3 2023/04/04 05:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
液晶パネル再利用できますか?
デスクトップパソコン
-
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
-
-
4
USBのメスメスプラグかケーブルが欲しいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
NEC ノートPC型番LL550/LGのCPUと内蔵無線LANを交換し
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
大きい本を小さくする方法、その時必要な機械を教えて下さい
プリンタ・スキャナー
-
7
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
8
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
9
CD-R/RWをファイナライズしたい!
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
PentiumDの代わりに取り付けられるCPUを教えて下さい。
中古パソコン
-
11
初自作でファンが回らないです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
メモリが勝手に増えて行ってどうしようもありません。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
外付けHDD内のバックアップの更新の仕方
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
電源のW数とは大きすぎると無駄に電力を食うのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
CPUのピンの方にグリスが。20年前のジッポーオイルが家にあるのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
自宅で使っているDell Inspiron 545が突然起動しなくなリ
デスクトップパソコン
-
17
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
18
故障したディスプレイ用ACアダプタの選び方
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
CDの傷を研磨し修復してくれるお店を探しています。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
パソコンのマイクが音を拾わない、録音できない。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
Steamの方でニーアオートマタを...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
Win10でブラウザがメモリ解放し...
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
ビデオメモリの割り当てを増や...
-
「Overclocking failed」の表示
-
ramdiskの導入、メリット、デメ...
-
Ryzen9 3950Xを購入したいので...
-
タルコフについて
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
エンコード速度とメモリ容量の...
-
B450M Pro4に[G.Skill]F4-2400C...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
SSD換装
-
ダイナブック BX/67VGのメモリ...
-
ASPIRE 5742の増設メモリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
-
PC3-12800とPC3-10600を混ぜて使う
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
おすすめ情報