dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前から基金訓練(6ヶ月)を受けています。それで今アルバイトを探しているのですが、、職安の人の話によると、アルバイトは15万円くらいまでの給料ならやっても大丈夫。しかし、そのバイト先で雇用保険に入ると認定日にそれが必ず発覚して、以降の月(仮にバレたのが2ヶ月目であれば3ヶ月目~6ヶ月目まで)からは、一円ももらえなくなるので注意してください。といわれました。

でも、基金訓練のパンフレットにはそのような事は一切書いてありません。

気になったので後日もう一度同じ担当者に聞いてみました。
回答は
「バイトで仮に20万稼いでも、もらえなくなる人の前例は聞いた事ありませんが、バイト先で雇用保険に入ってしまったがために、それがバレて給付金の10万円がゼロになった人の前例は知っています」
というものでした。

これは事実でしょうか?
それによってバイトの探し方が大きく変わってくるので
どなたか教えていただけないでしょうか?

お願いします。

A 回答 (2件)

要するに週20時間以上働くと雇用保険適用されるので、アウトになるよということです。


まぁ、早い話が仕事先で雇用保険に入らない働き方をすればいいわけですよ。
いくつかの仕事先で週20時間以内に収めるとか。
    • good
    • 0

事実です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!