アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

唐辛子が辛い。皆さん、今年は『しし唐』は食べられましたでしょうか?我が家では、畑で取れた『獅子唐?』(唐辛子?)を食していますが、今年は辛いのがたくさんあります。何でも、春先に雨が降らずに、カンカン照りの晴天が続くと唐辛子は辛いらしいと聞きました。そこで、思うのですが、韓国には鷹の爪のような非常に辛い唐辛子が取れる?ようですが、ひょっとして韓国には、日本のような梅雨はあまり無いのでしょうか?梅雨が無いから韓国の唐辛子は辛いと言う事ではないでしょうか?梅雨時に韓国の天気まで気にした事がありません。あくまでアホの思い付きの質問ですが、よろしくお願いします

A 回答 (6件)

 んー、私が上司から聞いた話では・・・日本の土壌はカルシウム少なめなので、


韓国と同じ唐辛子を育てるとむしろ韓国産のものより辛味が増す・・・との事でございました。

ご質問の内容とは無関係ではありますが、ピーマンぽい味の万願寺(?)唐辛子も
たまーに恐ろしく辛いものに出くわしますね(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですよ、万願寺です。通常、万願寺は辛くはないそうですが、その万願寺が辛いのです。それで普通の唐辛子はまだ辛い。で、水分が関係あるのではないかと思い質問させていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 20:45

先ほど、しし唐食しました。


12本中4本「当たり」ました。
コレは多いのか少ないのか・・・・。
カンカン照りが続くと辛くなるとは初めて知りました。
勉強になりました☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。カンカン照りが続くと辛いと言うのは、昔から言うようです。水分が関係あるのかもと思い質問させていただきました。

お礼日時:2010/09/09 20:40

確かに天候は大切なんですが、獅子唐にしても唐辛子にしても、「育てる環境が良すぎる」と辛くならないそうです。



栽培の共通事項として、水やりも控え目で、見た目に枯れそうな位まで萎れたら水をやり(水不足気味が◎)、またなるべくなら気温が高くならないような環境で育てる。

ここで獅子唐の場合には、唐辛子を付近に植えていると、獅子唐と唐辛子が交配することにより辛くなります。つまり「獅子唐は辛くない」と考えておく方が良いです。「辛さ」を追求するなら唐辛子。さらに追求するならハバネロです(←最強)。

ちなみに韓国唐辛子ですが、韓国の唐辛子は辛味の中にも甘みがあり味も良いのが特徴です。でも、日本で育てると2代目以降は日本のトウガラシの味になります(私は育ててみました)。

これは「環境が良すぎた」ことが原因で、毎日毎日大切に心を込めて手入れしたのが、逆効果だったらしいです。要する韓国唐辛子はスパルタ栽培、韓国のように「路地栽培」で育てるのが辛さを生むんですね。

(※路地栽培=温室やフレームを用いず、露天の畑で野菜や草花を栽培すること)

補足として、唐辛子は簡単に育てられますが、連作を嫌います。つまりジャガイモ、トマト、ナス、ピーマンなどナス科を昨年育てたところで育てると、発育が悪いのと「甘く」なります。また、肥料をやり過ぎますと苦味が出ますから、やっぱりスパルタ栽培で(笑)

ご参考までに☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スパルタ栽培は、なかなか面白いですね。ムチでも振り回してみます。それと交配はするようですね。獅子唐と唐辛子が一緒に植えてあったようです

お礼日時:2010/09/09 20:38

#3です、丁寧なお礼を有り難うございます。

一つ忘れていたので補足します(すみません;)

質問の本題である「梅雨が無いから韓国唐辛子は辛いのか?」ですが、雨量と言うより『土』の違いが大きいんです。

韓国の辛い唐辛子が植えられてる土地は、極端な話「砂場の砂」いや、甲子園の土のように『水捌けが良い』んです。

なので日本の土(どちらかと言えば粘土質)で育てると、水が溜まり十分に唐辛子が吸い上げますから、過保護の甘々ちゃんに育つ訳です。

もしリベンジされるなら、スパルタ栽培に加え、砂場の砂(または砂浜の砂)をチョイと混ぜて水捌けを良くすれば、根性のある辛い唐辛子(もしくは獅子唐)が育ちますぬ^^

連投失礼しました、ご参考までに☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さすがにリベンジはしないと思います。申し訳ありませんでした

お礼日時:2010/09/10 13:15

日照と水はけもそうですが 交配も重要です。



隣に辛い唐辛子の苗を植えると、交配で辛くないはずの獅子唐が火を噴く辛さに変わるときがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。隣に鷹の爪があったようです

お礼日時:2010/09/10 13:13

こんにちは。


唐辛子大好きおやじです。
激辛味噌、コーレーグース、タバスコ、ヤンニョム、他沢山の辛いものを手作りして食しております。
ちょっと大げさに言えば、家中唐辛子です。
今年は、ハバネロを栽培しております、収穫がたのしみです。
ところで、韓国の唐辛子は、辛い、と言っておられましたが、信じられません。
韓国の唐辛子は、チョンニャンゴシュ、とブッゴシュの2種類があり、チョンニャンゴシュの方が辛い方です。でも、どちらも韓国の唐辛子は辛くありません。
むしろ、甘く感じて、日本の唐辛子(鬼ころし)などを加えて辛さを増しております。
色々な唐辛子を栽培しておりますが、辛さが天候に左右される事は、あまり無いと思います。
NO1の方が言われております、土壌のせいは、あります。
でも、結論は、品種です、もちろん一緒の所で栽培すれば、花粉が移り、辛さも混合されます。
ハバネロの隣に、しし唐を植えれば(植えたことありませんが)思い切り辛いしし唐が出来ると思います。来年試して見たくなりました。

最後に、もう一度言いますが、韓国には、辛い唐辛子はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。凄い、いや凄まじい体験レポート感謝します。鬼ころしは凄いですねー。出来れば生きてる内にはお目にかかりたく無いものです。

お礼日時:2010/09/10 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!