
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
トマトをたくさん入れる・・・位ですかね。
あとは我慢して食べて、もう一度作る。。。
不まじめな回答すみません。
ちょっと質問からずれますが
次回からの参考にしてみてください。
唐辛子の種類や熱し方で辛さは変わります。
唐辛子は小さく切るほど辛味が増します。
また種のまわりの部分に強い辛味があるので、あまり辛くしたくない時は
種を取って丸ごと使いましょう。
辛味成分は油に溶け出しやすく100度の時にもっともよく辛味が溶けます。
一気に加熱せずに弱火でじっくりと炒めると香りもよく程よい辛さになると思います。
お礼が遅くなり申し訳御座いません。
トマト缶で作ったので、もう一缶空けるのは難しいです…。
分量的に処理できなくなるので…。
今回種は取ったのですが、元々辛いのが好きなので、
オイルでにんにくと唐辛子を弱火で暖め、
更にトマトホール缶を入れた後にも唐辛子を足してしまったのが敗因かなぁと睨んでいます(>_<)
回答有り難う御座いました!
No.4
- 回答日時:
砂糖を入れると多少辛みが和らぎますが、材料を足して倍のソースを作り、半分は冷凍保存されることをお勧めします。
唐辛子の種は、風味が無く辛いばっかりなのでとにかく辛いのが好きな人以外は使わないほうが良いです。
唐辛子は天候、気候によって辛みが変わりますので、どのくらい辛いのか様子を見ながら使うといいですよ。
お礼が遅くなり申し訳御座いません。
既に茄子を投入しているので、冷凍保存が難しそうです…。
(野菜って冷凍あまり良くなかったですよね?)
元々辛いのが好きなので、調子に乗って入れすぎました…。
季節や天候で辛さが変わるのは知りませんでした!
回答有り難う御座いました!
No.3
- 回答日時:
ソースの段階でしょうか?
パスタとからめてからならば
とろけるチーズをたっぷりかけてはいかがでしょうか?。
チーズが苦手であれば・・・。
トマトケチャップを加えてみてください。
お礼が遅くなり申し訳御座いません。
チーズ、とろけるも、粉も試してみたのですが、
辛さが尋常でなく緩和されませんでした(^_^;)
元々辛いのが好きなので、食べれないことは無い辛さなのですが、
一寸これは「アラビアータ」じゃないよな…。
という辛さになってしまったので、何とか普通位に戻せないかなぁと
考えていました。
有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃炎と逆流性食道炎なのですが、 昼にアラビアータを食べて唐辛子入りでピリ辛でした。 そのせいか、食べ 4 2022/12/17 19:29
- ヨーロッパ イタリアの本場のアラビアータは日本ノと比べて辛いですか? なんかペペロンチーノのは、本場は辛いってい 1 2023/06/17 13:25
- 食べ物・食材 唐辛子の後味残らない方法 キムチなどの唐辛子料理を食べると寝る前何度も歯磨きしてしまう程口に残ってい 1 2022/06/14 20:13
- レシピ・食事 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース 3 2022/08/17 05:44
- レシピ・食事 ラー油の作り方について 一味唐辛子でラー油作る時辛くしたい場合のコツと作り方教えて欲しいです 2 2022/03/30 10:54
- その他(悩み相談・人生相談) そんなに辛くないものを食べてお腹が痛くなるようになりました。現在20歳です。 1年ほど前には激辛を食 3 2022/06/07 15:09
- 食べ物・食材 スパイシーという言葉について 1 2023/04/19 20:21
- レシピ・食事 唐辛子辛くしたい 業務スーパーによく売ってる鷹の爪みたいな赤い唐辛子弱火で油引いて炒めて直接麺類チャ 4 2023/02/19 20:51
- 食べ物・食材 辛味調味料の使い分けについて 胡椒、唐辛子、辛子、わさび、タバスコ、コチュジャン、豆板醤…。 世の中 8 2022/05/31 13:22
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
普段料理してて辛いものが好き...
-
アラビアータが辛すぎ!
-
中国産の唐辛子でも大丈夫? ...
-
辛ラーメン食べたら口が臭くな...
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
ちゃんと湯がいた竹の子を食べ...
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
たけのこが
-
たけのこをゆで忘れ煮つけてし...
-
あくが出る限り、何度も何度も...
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
スナップえんどう 枝豆
-
大根白い筋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
辛ラーメン食べたら口が臭くな...
-
中国産の唐辛子でも大丈夫? ...
-
アラビアータが辛すぎ!
-
唐辛子の辛さとわさびやからし...
-
特に韓国の方へ 辛いものを食...
-
アヒージョって部屋で食べる時...
-
ひとかけの分量について
-
ペペロンチーノにタバスコは最...
-
日本でチンジャオロースという...
-
手作り餃子。 3回目で、ようや...
-
生の赤唐辛子
-
ヤンニョンジャン 本場韓国の万...
-
もみじ卸しの賞味期限
-
わさび、タマネギ以外に切った...
-
唐辛子辛くしたい 業務スーパー...
-
普段料理してて辛いものが好き...
-
唐辛子がたくさん、どうしたら?
-
生で食べると辛いのに、焼くと...
-
ニンニク VS ショウガ
おすすめ情報