
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニンニクをはじめとした辛みというのは、最初から辛いわけではない。
辛みの元となる化合物があるが、ソレ単独で辛いわけではない。
辛みの元になるアミノ酸が、ニンニクが刻まれたりすり下ろされることによって酵素と結び付いて始めてあの臭いや辛みになる。
ご存じの様に、酵素というモノは加熱する事で破壊されてしまうので、ニンニクにいくら辛みの元になる成分があっても辛さを発揮させる酵素と結び付くことが出来ないので辛みが生まれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
辛ラーメン食べたら口が臭くな...
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
何の油?
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
レタスの食べ方
-
切り干し大根の
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
CoCo壱番の5辛を食べきったら...
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
大根って豚汁以外に使いますか?
-
1日たった納豆は食べられる??
-
ゴーヤの青臭さの取り方
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
私の知り合いが、「納豆汚い」...
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
きゅうりが渋い…食べても大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
辛ラーメン食べたら口が臭くな...
-
中国産の唐辛子でも大丈夫? ...
-
アラビアータが辛すぎ!
-
このカップラーメン辛そうに見...
-
唐辛子の辛さとわさびやからし...
-
ひとかけの分量について
-
生で食べると辛いのに、焼くと...
-
日本でチンジャオロースという...
-
唐辛子辛くしたい 業務スーパー...
-
もみじ卸しの賞味期限
-
アヒージョって部屋で食べる時...
-
色んな料理のレシピサイトを見...
-
特に韓国の方へ 辛いものを食...
-
とうがらしふりかけの作り方
-
生の赤唐辛子
-
ペペロンチーノにタバスコは最...
-
辛くて、食べて太れる濃厚な味...
-
普段料理してて辛いものが好き...
-
鶏油の臭みをとるネギ、生姜が...
おすすめ情報