
こんばんは!
私は料理をする時には、唐辛子(鷹の爪)を頻繁に使用します。
最近、食材にこだわりを持ってみようと思い、近所のスーパーで国産の唐辛子を探しました。
店員さんに聞いてみたところ、「S&BやHOUSEなどの大手メーカーの唐辛子はすべて中国産です。」と言われました。
江戸時代から続く老舗店の唐辛子も売っていたのですが、残念ながら中国産でした。
今まで中国産を使用していたので、中国産でもいいのですが、一度、国産の唐辛子を使ってみようと思い、良質な国産の唐辛子を探しています。
みなさんのオススメの唐辛子・鷹の爪を教えて下さい。
あと、中国産でも雲南省の唐辛子は比較的安全と聞いたのですが、中国産唐辛子でも、ここの産地は安全だという地域はありますか?
中国産の唐辛子を買う場合、どのような点に気をつければいいでしょうか?
アドバイスをお願いします。
No.4
- 回答日時:
近所に八百屋はないですか、
唐辛子を売っている店もありますので、
市場に買い付けに行くような八百屋でしたら頼めば仕入れてくれるかもしれません、値段はその日の仕入れ値になるので時価と云うことになると思いますが(一箱単位の可能性もあります)
No.3
- 回答日時:
騙そうとして作られたものは、私たち素人には見分けが付くわけ無いじゃないですか。
貴方が問われている「どのような点に気をつければいいでしょうか?」は甘い考えです。ずばり!「中国産は何も買わない」これしか無いでしょう。しかし日本国内でも学校給食へ納入された国産牛がオーストラリア牛と言う事件が昨日報道されました。ちょっと前にはミートホープ社の発覚。
洋の東西を問わずウソツキ・ダマシは至る所にあるのでしょう。特に食の問題は生命にかかわる大きな犯罪ですね。許せません。
本題に戻りますと「唐辛子」。私は農産物直売所で赤唐辛子をいっぱい買って干して使っています。ちょうど今時が旬なので作り時ですね。お試しください。
No.1
- 回答日時:
こんなページをみつけました。
↓http://www2.odn.ne.jp/~cef72620/AI3.htm
適当にひとつあたってみましたが、販売ルートがわかりません。
http://www.gogo8934.jp/contents/souvenir/iframe/ …
※楕円形の表をスクロールすると、下のほうに「剣崎なんば」があります。観光協会に問い合わせないと販売ルートがわからないですね。(地元のJAかな?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
唐辛子辛くしたい 業務スーパー...
-
アラビアータが辛すぎ!
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
レタスの食べ方
-
切り干し大根の
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
1日たった納豆は食べられる??
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
ミニトマト栽培で変なものが出...
-
大根おろしの絞り汁が余ってます。
-
ターメリックライスってどんな...
-
ゴーヤの青臭さの取り方
-
育ち過ぎて アク(苦味)のある大...
-
夕顔を煮て食べたら苦い
-
「アクが強い」の、意味と使い方
-
大根って豚汁以外に使いますか?
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
辛ラーメン食べたら口が臭くな...
-
中国産の唐辛子でも大丈夫? ...
-
アラビアータが辛すぎ!
-
このカップラーメン辛そうに見...
-
唐辛子の辛さとわさびやからし...
-
ひとかけの分量について
-
生で食べると辛いのに、焼くと...
-
日本でチンジャオロースという...
-
唐辛子辛くしたい 業務スーパー...
-
アヒージョって部屋で食べる時...
-
色んな料理のレシピサイトを見...
-
もみじ卸しの賞味期限
-
特に韓国の方へ 辛いものを食...
-
とうがらしふりかけの作り方
-
辛くて、食べて太れる濃厚な味...
-
生の赤唐辛子
-
ペペロンチーノにタバスコは最...
-
カイエンペパー、一味唐辛子、...
-
普段料理してて辛いものが好き...
おすすめ情報