
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
工事責任者経験から話しますが、下水の場合、宅内配管の都合上、本人に立会いを求めます。
どうように工事による障害が各家庭にある場合、可能な限り訪問します。ただ、この場合、地域説明会や案内状の配布も同時に行いますし、昼間に訪問された人があっていないのが気になります。マンションなどの集合住宅の場合、当然管理者にも連絡が入ります。自治会長など地域のまとめ役にも連絡は言っているとは思いますので確認してはどうですか?工事を装って、訪問し、在宅を確認している窃盗犯の可能性もないとは言えません。
すいません、訪問はすべて夜のみなんです。
しかも工事なんて寝耳に水なんです。
近々近所の人にも聞いてみようということになりました。
もし、近所に来ておらず、家だけなら間違いなく悪者ですよね。
警察に即刻通報しようと思います。
No.3
- 回答日時:
大抵は案内文(チラシ)とか回覧板で予告・通知するケースがほとんどなので訪問する事はほとんどありません。
ただし、その家の人に承知しておいてほしい(音や断水等直接的に迷惑がかかるとか)とか、確認が必要(隣の家と共同の配管はないかとか、お宅の敷地に埋設物があって掘削して確認させて欲しいとか)等の場合には訪問するケースもあります。昼間不在の家が結構あるので夜の7時や8時に伺う事は珍しい事ではありません。家だけだから間違いなく悪者と言う事もありません。用があるなら会えるまで訪問するはずなので待ってみては?
ご回答ありがとうございます。
チラシなどは全くありませんでした。
そして、お隣さんに聞いてみましたが、そんな人は来ていないそうです。
もうますます怪しいですよね。
なので、警察に電話しました。
パトロールを強化してくれるそうです。
本当に気味が悪いです。腹が立ちます。
本当に工事業者だったら幸いですが、
近所に来ていないのに、うちだけ頼んでもいない工事をするなんてありえませんよね?
No.2
- 回答日時:
工事の内容次第ですがありますよ。
近所での解体やら新築やら道路を掘削するなんかの案内は、昼間に訪問しても不在が多いので在宅の多い時間に訪ねてくることもあります。
日曜日の午前中とか。
ただ事前に工事の予告のようなご挨拶と説明にくることの「案内文」みたいなものは投函できるはずなのですけど。
若い社員だとインターホン鳴らして返答なければ待ちきれずに義務的に回っている可能性もありますが、返答していて玄関に行ったらいないと言うのは怪しさたっぷりですね。
それとインターホンなら工事のご案内という主旨は伝わるのではないかと思いますが、質問者が実際応対したのではなく、伝聞のように書いてありますね。
女性宅の物色の目的のような感じであれば近所にも聞いて見て、警察に届けるというのもありかなとは思えますれど、実害は出ていないのであれば1、2回の見回りでおしまいになるのではないでしょうか。
ありがとうございます。
そうなんですか。
親の対応にも関係あるかと思いますが、インターホンで出て、
用事は済んだと相手が思った可能性もあります。
2日連続で来て、一日目は、インターホンで出ず、玄関に行ったら
もうおらず、二日目は、インターホンで出て、工事の案内と言われたあと、
玄関に行ったらおらず、といった感じです。
すいません、分かりづらいですよね。私も説明しづらいです。
1日目と2日目は違う人で、2日目は若い方だと思うと言っていました。
案内文などは無いみたいです。
だから怪しいですよね。
近所にとりあえず聞いてみるべきですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
工事業者を装った夫の在宅確認
防犯・セキュリティ
-
夜20時40分頃にチャイムが鳴り、インターホン越しに出たところ工事関係の話をしたい、少しだけお時間く
その他(悩み相談・人生相談)
-
自宅に営業に来る人について インターホンが鳴って出ると 「近くで工事してるのでご挨拶にきました。玄関
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
工務店を装った不審な訪問者 目的不明で不気味です。教えて下さい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
8時頃インターホンがなって作業着の男が立っていて怖かったので居留守にしていたらインターホンを何回かな
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
何度か同じ人が訪問してきてるのですが居留守してます。 これ出ないと何度も来るですかね? 正直怖いです
防犯・セキュリティ
-
7
詐欺?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
掘削工事の積算
-
請負工事の全額前払いについて
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
10ギガとは
-
電気工事などの入線と配線について
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
すてバルブってなんですか?
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
【とても困ってます!】隣の工...
おすすめ情報