
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1&3です。
>私のDELLのi915GMS/910GMLはどういう意味というか・・・前期モデルということでしょうか???前期・後期両方???
(中略)
>と回答いただいているのですが1行目は915GMSとSが入っていますが2行目は915GMとSが入っていません。全く別の何かを表しているのか同じことなのか???
どちらとも言えないです。明快に「何時何時の時期のモデルがどっちを載せてます」と言った記述は見られないので。
何らかの機能制限を付けているのが910GMLの様なのですが、チップセットのファミリーとしては915GMも915GMSも910GMLも「915GM」ファミリーなんです。GMSとGMにほぼ差異は無い無い様なので私自身は気にせずに書いてました。この点は混乱を招いたようで、申し訳ない。
で、実際インテルの公式ホームページでもその点は明快ではなく、例えば「デバイスマネージャー」で「Display adapters」で表示されるGMA900は「Mobile Intel(R) 915GM/GMS, 910GML Express Chipset Family」((R)は丸Rで表示されます)と表示されるので{どっち」と特定できない様になっています。
http://www.intel.com/jp/support/graphics/intel91 …
純正の状態でこの状態ですからサードパーティである「CPU-Zでは見分けようがない」となります。
(実際誤表記することも結構ありますから)
#3でも最後に書きましたが、メーカー製PCの場合は「CPU換装は自己責任の試行錯誤作業」ですからこの辺りは自身で検証するしかないとなります。
実際メーカー製PCは発売時期によっては(或いは製造ロットによっても)商品名が同じでも中身が変わっているのは良くあることなんで、その点Webの情報は「あて」になるようで、実際には「あて」にならない事が多いです。
別にネガティブな発想を持っているわけではなくてもなんでもなくて、経験上そう言うことが多々あります、私自身いくつものメーカー製PCで試した事がありますが、Web情報どおりだったこともあるけど、Web情報どおりじゃなかったことも、どちらもありますので。
素晴らしい回答いただき感謝です!!!!!!!!!!
ありがとうございます。
換装自体は全くのところ賭けですね。
本当に詳しい説明を何度も(嫌味も無く)いただき感謝しています。
いただいたご回答は何度も読み直すことになると思います!!
No.3
- 回答日時:
#1です。
915GMSと910GMLは同じファミリーですからねぇ・・・
Inspiron 1300 wikiによると前期モデルが910GMLで後期が915GMらしいです。
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?Inspiron%201300# …
ただ何時までが「初期」で何時までが「今は」なのかが全く不明^^;
BIOSのバージョンだけでは見分けは付かないですから・・・
まぁ「賭け」でしょうね。
実際CPUアクセスが容易なんで換装を試されている方は多いのですが「Pentium Mは動かなかった(モデルナンバーが書かれていないケースが多い)」というのも散見されますし、#2さんの探した出したものの様に成功例も多いですね。
安全策(と呼べるようなもんじゃないけど)は755辺りで試してみるのが手ではないかとFSBは400だけど、760とだったら性能に差はない訳で・・・。
それにCeleronMからPentiumMに変えたからと言って劇的に性能が変わる訳ではない(CPUクロックの差による性能差以外はキャッシュ倍増しますけど、CeleronMは意外と高性能ですし最近はGPU性能の差の方が色々差が付く)ので、755辺りで試してみてダメなら諦めるのが順当かと。
自作向けマザーボードの様に「どっからどこまでのCPUが載るよ」と言う訳ではないメーカー製PCの場合は「CPU換装は自己責任の試行錯誤作業」ですから。
この回答への補足
こんにちは。いただいた回答を何度も見ていて分からないことが・・・
>915GMSと910GMLは同じファミリーですからねぇ・・・
とは、どういうことでしょうか?
私のDELLのi915GMS/910GMLはどういう意味というか・・・前期モデルということでしょうか???前期・後期両方???
>915GMSと910GMLは同じファミリーですからねぇ・・・
Inspiron 1300 wikiによると前期モデルが910GMLで後期が915GMらしいです。
と回答いただいているのですが1行目は915GMSとSが入っていますが2行目は915GM
とSが入っていません。全く別の何かを表しているのか同じことなのか???
すいません。宜しくお願いします。追加フォローいただければ大変助かります。
なるほど☆755だとまず載るわけですね!?
760は載るか載らないかは、まず不明ってことですね。
詳しい説明ですね。ありがとうございます☆
No.2
- 回答日時:
この機種のCPUの換装は容易なので、ネットで検索すればたくさんの記事や報告が見つかります。
Celeron M 370 (SL8MM) から Pentium M 760 (SL7SM)に換装に成功した報告もあるので大丈夫でしょう。
参考URL:http://saminaru.blog45.fc2.com/blog-entry-36.html
サイトは沢山ググッてみました。
Chipsetはi915GMS/910GMLの部分なんですよ・・・ググれば余計に
わからなくなって質問したのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
910GML Expressチップセットは、GMのローエンド版でCeleron M 3xx専用チップセットなのでPentiumMは未対応対応だったような・・・
なので「動かない可能性が大」です。
もしも、PentiumMが多分動くとしたら715とか755とかの末尾が5が付く「FAB400MHzのもの」でないと無理じゃないでしょうか。
そうそう、そこなんですよ聞きたかったのは!!!
Chipsetはi915GMS/910GML
の部分が良く分からなくて・・・でBIOSも書いたのです。
だれか詳しい方がいないかなぁ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード CPU交換について 4 2022/07/14 13:26
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- BTOパソコン DELLの簡易水冷CPUクーラーから「カチッカチッ」と音が鳴ります。これは不良品なのか、PC初心者の 4 2022/05/07 20:45
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- デスクトップパソコン 初めまして、こんばんは。 DELLのWorkstationに詳しい方にお尋ねさせて頂きたく御質問いた 4 2023/04/25 19:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
CPUの換装について教えてください
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
世代の違うCPU交換
-
CPUを交換しようと思ってるんで...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
ソケット1150にwindowsXP
-
Intel sSpec ソケットP、ソケッ...
-
このCPUソケットの種類を教えて...
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
柔軟の対義語は?
-
スパコン予算1100億円(事業仕...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
webサーバに
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
「未対応」、「非対応」はどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
CPUの換装について教えてください
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
これからcore i9に変えようと思...
-
世代の違うCPU交換
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
CPU 換装したいと思います。
-
宜しくお願いいたします。i3搭...
-
マザーボードとCPUの互換性
-
cpuが交換可能かどうか、教えて...
-
このcpuソケットピン折れしてま...
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
【CPU換装】Core i7 3820QMから...
-
パソコンのCPUを交換できない
-
ノートパソコンが、i5の三世代...
-
NEC PC-VK19EFWZ3TRH のCPUをパ...
おすすめ情報