dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンがうまく立ち上がらない時があります。
パソコンは自作です。

立ち上がる時は何の問題もないのですが、ダメな時は何分待っても立ち上がりません。
画面は真っ暗のままです。
リセットボタンを押しても、電源を一度強制的に切って再度入れても立ち上がらない時があります。

筐体から(LANケーブル、USB、マウス、キーボード等)線を全て外し、一度筐体を開けて閉め線を繋ぐと立ち上がったりします。

何が原因かわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

似たような症状が。


OSを2回インストールした場合ですね。
OSが2回とも活きていて、それがぶつかり
立ち上がらない症状と似ています。

 自作なら、マザーボードのリセットできますね。
 そしてつぎが、DELキー立ち上げの設定。
 そのつぎが、もっと立ち上がりが早くなるように、
 不必要な自動起動ファイル・ソフト類の削除。

ちなみに、セーフモードならばいつでも立ち上がりますか?
もしセーフモードでは必ず立ち上がるのならば、
OSの立ち上がりに、なにかが邪魔をしているのは確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

今回の自作PCは約3年前に自作しました。
OSは初期化も兼ねて数回再インストールしています。

立ち上がらない時はハードディスクのアクセスもしていますし、
本体のLEDもついています。ファンも動いています。

パソコンを切った時にいつもコンセントの電源もオフにします。
(それがいけないのでしょうか…)

セーフモードでの立ち上がりは試したことがありません!
次回立ち上がらない時に試してみたいと思います!
マザーボードのリセットも試してみたいと思います!

ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/13 11:38

メモリが抜けかかっているか壊れている。


メモリを2枚挿していましたら、1枚外して状況が変わるかみてください。
メモリが抜けていたりCPUがついていなかったりするとマザーボードが長短のビープ音で知らせてくれるマザーボードがありますが、ビープ音はしませんか?
USB機器の初期化に失敗して起動が進まないことがありますが、そのときはBIOS画面は出ますので、該当しないと思います。
    • good
    • 0

自作品だと自分でいじるしかないです。



立ち上がる時は何の問題もないのですが、ダメな時は何分待っても立ち上がりません。
画面は真っ暗のままです。

リセットボタンを押しても、電源を一度強制的に切って再度入れても立ち上がらない時があります。→電源不良か?HDDの不具合?

筐体から(LANケーブル、USB、マウス、キーボード等)線を全て外し、一度筐体を開けて閉め線?を繋ぐと立ち上がったりします。→回答者からでは現象わかりようないし。

自分で不具合現象や箇所等推定して
OSの再インストール・ハード部品の交換等その他・諸々を試してみないと原因究明はわからないし

この手のサイトからの意見は難しいです。回答者の経験談から有効な回答もらえる場合もありますが?
    • good
    • 0

HDDにアクセスしているとのことですが、


何分たってもずっとアクセスしっぱなしなのでしょうか?
 →読み込み途中でハングアップ・・・HDDを外して立ち上げてみる
それとも、1分程度でアクセスが止まりますか?
 →読み込みに失敗もしくは、実は正常に立ち上がっているけど画面が移らないだけとか。
電源投入後、一瞬アクセスして直ぐに終わっちゃうとかHDDのLEDが点灯しっぱなしでは無く、何か読み込んでいるようなら、画面に何も表示されないことが一番怪しい気がします。

とにかく、ディスプレイとディスプレイのケーブルが問題ないことを確認する必要があると思います。
別のパソコンが無ければ知り合いからノートPCを借りて確認してみては?

あとは、グラフィックスがオンボードでなければ付け直してみるとか。
ディスプレイ以外のケーブルを全て(マウスもキーボードも)外して電源を入れてみるとか。
    • good
    • 0

起動失敗する前の終了は、シャットダウンですか?、スリープやスタンバイですか?


もし、スリープやスタンバイの後の起動失敗なら、ケースを開けた際に電源ケーブル抜いたか、電源のスイッチをOFFにした場合に正常起動できてるんじゃないですか?
この状況であれば、BIOSの更新で直る場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

パソコンはいつもシャットダウンしています。

立ち上がらなくなった時に1度セーフモードで立ち上がるかやってみます!

BIOSの更新も考えてみます!

ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/13 11:52

状況の確認ですが、全く立ち上がらないとは、BIOSも起動できない状態ですか?


ファンの動作やLEDの状態は?
HDDへアクセスしている様子はありますか?

それと、USBはどんな機器ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

セーフモードは試したことがありませんが、
立ち上がらない時は普段はマザーボードのメーカーの画面が出るのですがそれすら出ないです。
ファンは動いています。LEDも光っています。ハードディスクもアクセスしているみたいです。
CDドライブへもアクセスしています。

USBはUSBハブでマウスやプリンターをつないでいます。

いつも電源を切った後、コンセントの電源も切るのですがそれがいけないのでしょうか…。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/13 11:50

これだけでは原因の特定は難しいと思いますね。


パーツを交換して様子をみるしか無さそうに思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

パーツの交換ですか!
予備のパーツはないので厳しいですね…。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/13 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!