プロが教えるわが家の防犯対策術!

安く氷を仕入れる方法を探しています。

今度、職場のイベントでかき氷のようなものを作ることになり、なるべく安く氷を仕入れる方法を探しています。99ローソンで大分安いと聞いたのですが、その他に安く仕入れる方法などはありますでしょうか?

例えば、卸業者に頼むなどするのも有りかと思うのですが、大量に保存するのが不可能なため、途中でまた買出しに行かなくてはなりません。

あまり時間もないため、なるべく早く見積りを出したいのですが…。
何か良い方法をご存知の方は、ぜひ教えてください!

A 回答 (6件)

>卸業者に頼むなどするのも


製氷業者でしょうか。
ブロック状の氷を買えば、大きいのでとけにくいです。
発泡スチロールの箱に入れておけば、4~5時間持ちます。
子供会の行事の時に利用しています。

私が知っているところは酒屋さんですが、発泡スチロールの箱に入れて直前に配達してくれます。
値段などは、お店によって違うと思いますのでお店に聞いてみて下さい。

時間帯によっては、イベント中に配達してくれるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
確かに、ブロック状のものですと溶けにくいようですね。
今回はイベントの内容もあり、ブロック状のものは使えないのですが、配達してくれる業者を探したところ、ブロック以外の氷もあるようなので、それを使うことにしました。

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/09/22 11:53

町の氷屋さんで購入すれば安いです。



会社のある地域名と氷で検索すれば、何軒かヒットすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
地域名と氷で検索してみたところ、私の会社付近では見当たらないのですが、氷屋の検索ヒット数が以外にあったのがびっくりしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 11:55

昔は街中に「○○氷室」などの看板を上げた氷屋があったものです。

最近は少なくなりました。でも「氷屋」で検索してみると都内にもそこそこある様ですね。イベントグッズの貸し出しもある様です。
氷は基本的に配達です。買い出しには行きません。

私が子供の頃に見た風景ですが、大きな氷を何本もそのまま小型トラックに載せて配達していました。今年の様な炎天下の真夏日にでもです。大きな氷は案外と溶けませんので。届け先で切り売りして販売してました。自転車の後に載せて売り歩いていた業者もいましたね。

地域が分りませんが、おそらくどこの地域にでも氷屋があると思うので、検索してみてはいかがでしょうか。飲食店を始めとして、今でも氷の需要はそこそこにありますので。

保存ですが、適当な容器に入れておけば大丈夫でしょう。多少は溶けますけど、数時間でなくなる事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
最近は本当に氷屋という物を見かけませんね。
イベントグッズの貸出も、とても参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/22 11:54

#3回答者さまと同意見です。


氷は大きいほど溶けにくくなります。
なぜなら、外気と接しているのは面積(2乗)であり溶けやすさは体積(3乗)で決まるからです。
雪だるまを作って放置すると体積の小さな頭の部分がより小さくなりますよね、それと同じです。
あとは、その氷を割って使えるかどうかですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもおもしろい回答をありがとうございます。
確かに、雪だるまは頭の方から先にとけますよね…。
考えたこともありませんでした。

お礼日時:2010/09/22 11:53

 解答1です


 タッパーには水を並々と入れれば空気の関係で
 綺麗に出来るようです。(参考に)
    • good
    • 0

 ショットバー経営の友人が、大きめのタッパーに水を入れ蓋をして凍おらせて


 のこぎりで切ってカクテルに使ってましたよ。
 (一度自宅で試作してみてください。)
 蓋をすることにより、空気に触れないので透明度も高かったですよ。
 タッパーは大きい物でも100均でも買えますから、水道水を沸かしてから
 作れば味も大丈夫だと想います。友人にも協力して貰えば数も揃います。

 105円×数 水はただ、発砲スチロールとガムテープで保存。
 溶けるものなので、二部だけコンビになどで調達する。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました。
タッパーなどだと、運ぶ時に大変になってしまうので、今回のイベントでは使わないですが、今後他のイベントなどでは使えそうなアイデアです。ぜひやってみたいと思います!!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!