dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3枚のコインを投げる時、少なくとも1枚裏が出る確率は?

「少なくとも1枚」という言葉はどのような概念ですか?

よく分かりません。
言葉でお教えください。

この場合図だと(表が○、裏が×)、以下ですよね。
3枚のコインを投げる時、少なくとも1枚裏が出る確率が7/8ということで、
少なくとも1枚裏が出るのは、×--×-× 以外の確立のことを指すのですよね。

でも、「少なくとも一枚」の概念を、言葉で言い表してくださいませ。

よろしくお願いします。m(_ _)m




○-○-○    
  \   \
   \   ×
    \
      ×-○
        \×


×--×-×    
  \   \
    \   ○
    \
     ○-○
      \×

A 回答 (7件)

全部表になったら一巻の終わりだと考えてください。



どれだけ最悪の場合でも、一枚は裏が残っている

これが、「少なくとも一枚は裏」です。
裏を向いている枚数がどれだけ少なくても、一枚はあるということです。


例えば、「少なくとも、犯人はこの部屋にいることは確かだ」という探偵さんの発言があったとします。
どれだけ最悪の場合を考えても、この部屋に犯人はいるということですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

このユニークさに度肝を抜かれました。
一番想像しやすいです!
分かりやすい。
ということで、ベストアンサーに選ばさせていただきました。


こんな先生が近くにいればいいのに。
どうしてこんなユニークさで授業をする人がいないのでしょうか。
教師はユニークさを持つと、教師としても権限が失われると思いなのでしょうか。
ユニークさをはき違わなければ、集団授業においても生徒はついてくるでしょう。
やってみないと分かりません


みなさんのお陰で理解できました。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/18 12:05

言葉の解釈は以下の通りです。

左右は同意です。

少なくとも1枚 = 1枚以上
少なくとも2枚 = 2枚以上

多くとも2枚 = 2枚以下
多くとも3枚 = 3枚以下
    • good
    • 1

1. O-O-O  すべて表


2. O-O-X  2枚表
3. O-X-O  2枚表
4. O-X-X  1枚表
5. X-O-O  2枚表
6. X-X-O  1枚表
7. X-O-X  1枚表
8. X-X-X  すべて裏

8. 以外は 表が1枚 または2枚 或いは 3枚 出ています

少なくとも一枚 とは 一番少ない枚数でも1枚は表 という意味です

なので「少なくとも1枚が表」 に含まれるのは  

3枚のうち 1枚 が表

3枚のうち 2枚 が表

3枚のうち 3枚 が表

の3種類 の7パターンです

「少なくとも」 という概念を違う言葉で言い表すのは難しいですねぇ
    • good
    • 2

単純に、裏が出ない確率の逆です。



全パターンの内、裏が出ない確率を引いてやればいいのです。
    • good
    • 1

んー・・・そのままだと思いますが(笑)



・最低でも1枚が裏
・裏が1枚以上ある
・「1枚が裏」「2枚が裏」「3枚全てが裏」「3枚全てが表」のパターンの内、
 「3枚全てが表」以外のパターン

こんな感じです。
    • good
    • 0

1枚以上でいいのでは?

    • good
    • 0

少なくとも1枚裏ってことは、全部表にはならないってことですよね。


1枚でも2枚でも、3枚全部でも裏になれば「少なくとも1枚」です。

1/2の確立で表と裏になるのが3枚あれば、1種類の並び方は1/8。
全部表が1/8なら、ほかの7/8は少なくとも1枚は裏なので、
確立は7/8です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!!
>1枚でも2枚でも、3枚全部でも裏になれば「少なくとも1枚」です。
>全部表が1/8なら


1(8/8)-1/8(○-○-○)=7/8
ですか?

1/8の意味するのは×-×-×ではなく、○-○-○ですか?

お礼日時:2010/09/17 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!