
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚なさっている時から勤めているアルバイトではないのですよね?
それでしたら、就職時に配偶者なし、年末調整時にも配偶者なし、なわけですから、年末調整では何も分かりません。ただ、寡婦控除や特別の寡婦控除を受ける資格があれば、申請すれば当然分かります。知られたくなければ確定更新で処理しましょう。
ご質問とは趣旨がそれますが、他のアルバイトがあるのでしたら、確定申告はお忘れなく。
勤務先からの給与があるのに、年末調整額に含まれていないと、翌年お勤めの会社に所得税是正として調査が入る場合があります。そうすると過去3年間の状況を証明しなければいけなくなりますので、離婚歴も分かる可能性が高くなります。
No.2
- 回答日時:
>年末調整で離婚歴はばれますか?
いいえ。
貴方が会社に自分で申告しない限りばれません。
お子さんはいますか。
お子さんがいれば「寡婦控除」を受けることができます。
お子さんもしくは他の扶養親族がいなければ寡婦控除は受けられません。
もし、寡婦控除該当なら、会社に出す「扶養控除等申告書」で申告すれば控除ができますが、会社にばれてしまいます。
なので、来年、確定申告して控除を受ければ、給料天引きされた所得税が全額戻ってきます。
確定申告には、2か所の源泉徴収票、印鑑、通帳が必要です。
また、国保や年金払っていれば、年末調整のときに「保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」に、払った保険料を申告すればその分控除され、所得税の一部が還付されます。
なお、貴方に確定申告の義務はありません。
合計年収が150万円以下の場合は確定申告の必要ないし、会社に調査が入るなどということもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 2 2022/11/12 21:30
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 3 2022/11/12 21:54
- 年末調整 年末調整について 6 2022/11/17 14:46
- 年末調整 アルバイト掛け持ち時の年末調整 4 2022/11/10 17:13
- 確定申告 源泉徴収と確定申告について。 私は今年の2月に正社員で入社した会社(アパレル)をわずか5日間ほどで辞 9 2022/10/12 04:01
- 年末調整 年末調整について 3 2022/10/24 10:17
- 年末調整 年末調整の前の会社の分の還付金について 1 2023/01/05 02:27
- 年末調整 今パートタイマーの扶養内で働いてます。去年の7月から扶養内で働いてて、今年の4月から社会保険に加入す 2 2023/03/23 20:46
- 年末調整 年末調整について 今大学生なのですが、今働いてるバイト先に年末調整の書類提出を求められました。 昨年 3 2022/11/25 22:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【年末調整】 去年申告し忘れた...
-
確定申告する必要がありますか?
-
扶養控除申告書について
-
年末調整の保険料控除について
-
配偶者特別控除の不足分?
-
株で損したときの確定申告
-
年末調整の社会保険料
-
年末調整時に添付申告した控除...
-
住宅借入金等特別控除(H11-H18...
-
結婚初の年末調整、どうぞ教え...
-
生命保険料控除の申告額
-
国民年金と健康保険の控除?申...
-
<確定申告>住宅ローン控除と...
-
年末調整後の確定申告について
-
退職者の年末調整方法
-
学生時代に支払った国民年金の...
-
年末調整と確定申告と学生控除
-
年末調整の社会保険料控除について
-
扶養控除できない年末調整で
-
確定申告の有無について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報