dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトの合否連絡の日を曖昧に覚えてしまい、困っています。

 アルバイトをしたく先週の木曜日の16日にアルバイトの面接を行い、「合否は遅くなりますが、火曜日に受かっている場合に連絡します。」と言われたのを覚えているのですが、それが来週の火曜日なのか、再来週の火曜日なのか、それとももっと後の火曜日なのか、本当に不甲斐ないと思われると思いますが、言われた日にちを正確には覚えておらず困っています。

 そんなこと電話で聞いたらと思われると思いますが、なぜ合否の連絡の遅れるかと言うと、そこのバイト先はパルコのようなデパートみたいなところに入っている飲食店で、よく何周年キャンペーンみたいなことをしておりその期間は忙しいために合否が遅れるということでした。

私は今日が先週の面接から次の火曜日だったために、今日合否の連絡が来ると思い待っていたんですが、
連絡が来ないので落ちたのかなとは思ったのですが、もしかしたら自分の記憶違いかなと思い、そのデパートのキャンペーン期間を調べたら、キャンペーンがまだ始まったばかりで終わるのがまだ先です。

ということは、自分の記憶違いで連絡が来るのが、来週か再来週なのかもしれないと思ってしまったり、
電話しようと思っても、忙しいなか連絡すると合否に関係してしていまいそうだしと思ってしまい、
初めてアルバイトをしようとしているので、凄く心配です。

そこで質問なのですが、バイトの合否連絡が5日間ぐらいかかるのって遅いんでしょうか?それとも電話かけて、合否の結果を聞いても良いのか?
 長々と書いて申し訳ありません。本当自分のミスなのですが、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (1件)

1週間程度待っても連絡が何も来ない様でしたら、


訊ねてみるのも良いです。

が、「受かっている場合」だけというのは少々不親切の様な。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!