dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生オワタ \(^o^)/ を英語にしたいのですが、

The life end.

であってますか?

なるべく簡素な言い回しがいいのですが、他に良い言い方があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 #1です。



 end を使ってもいいのです。

1。動詞としてなら、my life ended. 「私の人生は終わった」

2。名詞としてなら。my life was at an end. 「私の人生は終わりにあった」

 ま、いずれにしても生きていなきゃ喋れませんから「嘘」になりますけど。 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます!

endでもいいのですね。endの方が終わってる感があって好きなのでよかったです。
「my life ended」はさっぱりしてて好きです!ありがとうございます。

英語圏の方は「あ~もう俺の人生終わった!!最悪!」って時に何て言うんでしょうね~。
おうまいがっ なんでしょうか。

お礼日時:2010/09/27 09:14

 私的には、「You are dead.」かなぁと…。

まぁ、かなり意訳してますが…。


 なおoverですが、「終わり」とおう意味も含んでいます。
 一番単純な例では、「game over」や「love is over」などです。ついでに言うと軍隊などの無線通信の最後にも「over」を付けたりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お前は死んでいるってことですね。
簡素でいいですね!

「game over」←なるほど、よくわかりました。

>軍隊などの無線通信の最後にも「over」を付けたりしますよ。
これ海外ドラマの無線つかうシーンで良く出てきて意味わからなかったのですが、「終わり」という意味だったのですね~。

お礼日時:2010/09/26 15:56

>>The life end.であってますか?



いいえ。

  My life is over.「私の人生は終わった」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます

overで終了って意味なんですか!
endを使うのかと思ってました~

お礼日時:2010/09/26 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!