dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐車中に車をぶつけられた。

今朝、コンビニに駐車中に車をぶつけられてしまいました。
その場の話し合いにて、修理金額の見積もりを相手側に提示する事になりました。

そこで、質問なのですが、
相手側が保険を使用する場合には、相手側の保険のアジャスター(保険調査員)が
実際に自分の車の損害調査に来ることになるのでしょうか?

補足として、自車の損害はバンパー交換、フェンダー板金が必要な程度です。

A 回答 (8件)

実際に損害調査に来るかどうかはその時の条件に因り変わるので、今回の事故で来るかどうかは微妙ですね。


すべての場合に調査に行くのではなく、金額が一定額以下の場合は請求だけで支払いの対象にもなります。
また、修理がディーラー経由で行われ、そのディーラーが同じ保険会社の代理店であれば、事故の状況と修理状況を判断して、調査不要と判断されれば見に来ないこともあるでしょう。
    • good
    • 1

>警察に報告しましたか?事故証明がないと保険が下りない場合がありますよ。




そんなものを被害者が気にする必要なし!

そもそも 保険を使う使わないは加害者の都合!

保険がおりなければ
加害者が現金で弁済すればいいだけのこと!
    • good
    • 0

警察に報告しましたか?事故証明がないと保険が下りない場合がありますよ。

一般公道でないコンビニの駐車場などでも警察に間に入ってもらうことで、相手の住所などが特定できますしね。
この場合、免責金額以上かかりそうなので、普通は保険を使うことになると思いますが、あなたがディーラー(結果的に板金屋に丸投げする)もしくは板金屋など修理工場に修理を依頼します。すぐに保険会社からお詫びと怪我などの有無の確認をかねて連絡が入ると思いますが、修理工場の連絡先を伝えればいいです。あとは相手の保険会社と修理工場との交渉になります。その後、保険会社に促されて相手からお詫びの電話が1本入る程度であなたも相手も一切金額には関与しません。たいていは保険会社の契約調査員が修理工場まで見に来て、相場というのがあるのでそれに準じて決めます。バンパーも交換なのかパテ埋めで治るのか、フェンダーも交換なのか打ち出しなのか、修理方法もいろいろですが、修理工場は金額が高い方を提示すると思います。修理が終わってから再度保険会社から電話が入って、示談でよろしいですねと確認を求められ、またいくらかかりましたという報告がされて終わりです。
    • good
    • 0

↓ 質問者の過失がゼロですから 質問者側の保険会社が動くことは基本的にありません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

こちらは過失がありませんので、私は自分の保険会社には連絡はしないつもりです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 23:17

yuukisgi123さんが完全に停車してた場合に当てられたら100対0で当てた相手の過失です。

通常は、警察を呼んで事故処理してもらい、後は保険会社に連絡を入れれば、保険会社同士での交渉になります。相手側も無論、任意保険に加入してれば保険会社に連絡を入れるでしょうから、そうなれば、事前にyuukisgi123さんに相手の保険会社のアジャスターから電話が来て、実際に損害を被った車を見に来る日時をyuukisgi123さんの都合の良い日時で決めてくれます。そして実際その日にアジャスターが車を見に来ます。各方向から写真を撮り、絵図を書いて会社に持ち帰ります。相手の保険会社はyuukisgi123さんの保険会社と連絡を取り、修理工場等を手配し、そこに車を持って行く、という手順で事は運びます。とにかく保険会社同士の交渉任せになりますから、極端な話、yuukisgi123さんは特に何もする事はありません。後はぶつけた当事者の考え一つですね。普通なら100対0の場合、お詫びの手土産を持参してくる方が殆どです。一応、そうゆう事もあるかもという事を頭に入れておけばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、相手側のアジャスターが来るようですね。
保険会社も請求通りに保険金を支払っていたらいけませんし、
しっかり調査しそうですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 23:15

あなたが修理依頼をした工場で出た見積りに対して


相手方保険会社が あーだこーだとイチャモンを付けて
安く修理させる  という流れですね

もちろんそれに対してあなたが文句を言う権利もありますし
相手方保険会社の言い分に納得できなければ
その”差分”なりを加害者へ直接求める事もできます

相手が素直に従うかどうかは別ですが、

そもそも 保険会社など 相手のお財布代わりの民間営利団体でしかありません
当然あなたに都合のいい値を提示するわけがありません

納得がいくまでハナシをし 決裂すれば裁判ですね


がんばってください!

一度やってみればいろいろ勉強になりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

保険会社も営利団体、少しでも値を下げようとするのもうなづけます。
今回は被害者なので、自分が納得行く様に話合いを進めていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 23:10

それほどたいした損害でなければ、修理業者との連絡だけで済ませるかもしれないですね。


ただ示談書のこともあるので、お宅にはおじゃますることになるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
単純に自分がディーラーなりに修理に持っていくだけでは済まなさそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 23:02

来るかもしれんし、こないかもしれん 担当しだい


普段来なくても事故の大きさに対して金額が大きれば怪しんでくるかも
ちゃんとしたとこなら大抵確認しに来る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分もそこまで金額が大きくなければ、わざわざ来ないだろうとは思っていましたが、
きちんとした所なら来る可能性があると頭に入れておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!