
エアコン類全てOFFの内気循環で温風が出るのは異常でしょうか。
平成15年式の110系マークII(マルチ付き)に乗っています。
約2週間程前から約80km以上で走行すると内気循環にしていても運転席側(一番右)の送風口と
運転席の足元のみから温風が出てきます。風量はエアコン時の一番下か二番目位の強さです。
体感ですが30℃は越える温風だと思います。エアコンも送風もOFFの状態で発生します。
OFFなので関係無いとは思いますが一応OFFにする前のエアコンの設定温度は24度程度です。
これは何かの異常なのでしょうか、それともこの程度の事は普通にある事なのでしょうか。
これから冬なので特に不便ではありませんが今までの車では発生しなかった現象なので
何か問題があるのではないかと思い質問させて頂きました。
詳しい方アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「暖かい空気」の説明はNo.1の方の説明のとおりです。
それが「風量はエアコン時の一番下か二番目位の強さ」で
吹いているということだとNo.1の方の書かれている「漂う」
ではないようなので、もしかしたら導風路切り替え弁が
完全に閉まりきっていないのかもしれませんね。
これだと走行している時は走行風で温風が出てきます。
回答が遅れてしまいすいません。
また御説明頂きありがとうございます。
私も車の構造には詳しくないのですが外気と内気を切り替える何かの動きが
悪くなっているかなと思っていました。助手席側は全く出ませんので。
出来れば自分で対策したかったのですがインパネ周りを外さないと
出来なさそうなので一度ディーラーに行って詳細確認しようかなと思っています。
アドバイス頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
エアコンが完全にオフになっているとき
暖房時に空気を暖める箇所で
空気は暖められています。
暖める原理は
エンジン冷却水路の中を空気が通るとイメージしてください。
ですので空気そのものは暖められてしまいます。
水温は暖気後85度程度ですので
ファンが回っていなくても
結構な温風が吹き出し口から
漂うように出てしまいます。
ですのでこれは正常といえます。
回答が遅くなってしまいすいません。
また御説明頂きありがとうございます。
エンジンによって暖められた温風が出てくるのは
外気導入にしている場合だけだと私は解釈していました。
実際今の車も一つ前に乗っていたカローラでも外気導入にすれば
ファンを回していなくても温風は吹き出し口から出ていました。
ただ今の車とカローラで違うのが内気循環にしていても
温風が吹き出し口から出てくるか出てこないかという事です。
内気循環でも結構な温風が出てくるのが正常という事は
実は私が正常だと思っていたカローラの方が異常だったという事でしょうか。
あまり車の内部構造に詳しくないものですからご教授頂き勉強になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 国産車 オートエアコン車は、エアコンOFF状態で、ファンもOFFで、温度設定を高にし、外気導入にすると、温め 5 2022/05/06 09:16
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが冷えなくなった 9 2022/08/29 13:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 教えて下さい。家庭用ルームエアコンの設定温度とは 7 2022/11/20 10:41
- 国産車 後付けクーラー不具合 6 2023/07/17 11:47
- ホテル・旅館 ビジネスホテルのエアコンについて 先日1拍で新宿のビジネスホテルにアゴダサイトから泊まりました エア 4 2022/08/03 17:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家庭用エアコンについて質問ですが 自動運転は理解できますし、手動の風量設定も理解できます ただ、手動 10 2022/07/08 10:17
- 電気・ガス・水道 電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない 37 2022/12/17 11:34
- その他(車) 車のエアコンについて教えてください。 いままで冬場は温度を上げ温風が出る状況でオートモードも使いなが 5 2022/12/30 20:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
エアコン吹出口への落下物
-
液が冷えているのに、ラジェー...
-
プリウスに乗っています。 エア...
-
BHレガシィD型のエアコン自己診...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
マニュアルエアコン「USE WITH...
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
WRVは後部座席エアコンがついて...
-
エアコンを消した後1日以上臭...
-
軽トラックにエアコンてつけれ...
-
昔、車にエアコンない時はどう...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
車の送風がエアコン「OFF」...
-
エアコンについて
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
エアコン吹出口への落下物
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
液が冷えているのに、ラジェー...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
マニュアルエアコン「USE WITH...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
カーポートの高さの決め方について
-
WRVは後部座席エアコンがついて...
-
軽自動車 エアコン
-
プリウスに乗っています。 エア...
-
ダイハツ軽のインパネの外し方...
-
カーエアコンの吹き出し口から
-
車の暖房を入れるとうんこのよ...
-
平成12年式スバルサンバートラ...
-
JZX100のエアコンコネクタから...
-
夏だけセンターカーテンをつけたい
-
車エアコンの外気導入を設定で...
-
昔、車にエアコンない時はどう...
おすすめ情報