大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

ハードウェアを勉強しようと思っているのですが、良いサイトや本があれば教えてください。

「ハードウェアの仕組み」がわかるとパソコンにもっと強くなる もう2度と「わからない・使えない」と言わせない文化
という本を考えているのですが、進化が早いので、古い本はだめでしょうか?

A 回答 (4件)

再び、ani00参上。


普段は二度目はしないので、これで私の回答は無いと思ってください。

答えから言うと、それはありません。
経験と売れ筋や知識で、この組み合わせなら、相性が起こりやすいとか、
こういう風に組めば、故障時にこう直せると言うのを経験則から理解しているだけです。
そこで、さらにコストが関係して、最適確を割り出してます。プロなので。

じゃあ、その詳しい内容は・・・申し訳ありませんが、仕事上のスキルなので、お教えは出来ません。
ただ、ココがあるか、無いかが、アマとプロの差ですとは、言って置きましょう。

これらを身に付けるのは、常に最新の情報収集と人脈しかないですな。
そうすると、大体、今の流れから、何時を目処にこれらのパーツが下がるとか、
この組み合わせで、この値段内で組めるとか、わかるので。

ホントの所、之をネットや本で調べる事は不可能でしょうね。
私もそうですが、まずはキチンとしたプロの師匠を見つけて、教えてもらい経験積まんと無理です。

参考までに。(ま、本やネットはあくまでもプロが書いている物ではないですから)
努力あるのみです。後は、先輩方や先生を探しましょう。これに尽きます。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中何度も教えて頂き大変ありがとう御座いました。
>本やネットはあくまでもプロが書いている物ではないですから
それではどうしようもないですね。
会社かSNSなどで師匠を探すしかないですね。

お礼日時:2010/10/01 12:02

こんちわ



ココはサーバーメインなので、その辺では保守に関してのお勉強ですかね。
後は、私もそうでしたが、一番手っ取り早いのは、キチンとした知識のある人に
教えてもらいながら、自分で調べて、数を組む事でしょうね。

私は仕事で覚えたので、ココ十年だけでも三桁はとうに超えたくらい組みましたが、
それでも知らない事だらけですねぇ。

後は本やサイトを信じすぎない事ですかね。
ま、師匠を探すか、仕事でやるかが一番手っ取り場やいでしょうね。

参考程度ね。 下の方が言っている様に基本は同じなので、多少は古くても良いでしょうが、
組む際には、最新の情報を調べましょう(パーツ類だけでの話ではなく資料も)

上手く行くと良いですね。頑張って下さい。
PS、近頃、たまに自作教室をやると聞きます。参加しては如何でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
実際に仕事で作る時は、最新の情報はWEBで調べるのですか?それとも、定番の専門書などがあるのでしょうか?

お礼日時:2010/09/30 15:16

ハードウェアの設計をしよう、ということでなければ、基本的なアーキテクチャは


数十年前からあまり変化していないので、基本原理を理解する上では、古い本でも
十分です。

 ※新しい素子を採用したり、集積度を上げたり、コアを増やすなどで、
 全体的なスループットを上げていますが、基本原理は同じです。
  ノイマン型か、非ノイマン型かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
「ハードウェアの仕組み」がわかるとパソコンにもっと強くなる もう2度と「わからない・使えない」と言わせない文化でもいいかもしれませんね。

進歩が早いところなのかと思ったのですが、基本は変わらないのですね。

お礼日時:2010/09/28 13:46

自作パソコンの本買って


安いパーツばかり集めて
実際に作ってみる。

BIOS設定の本も必要になってくるので

パソコン1台作るだけで
詳しくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、自作が一番良いとよく効きます。
検討してみます。ありがとう御座います。

お礼日時:2010/09/28 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報