dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠32週で、切迫早産にて先週火曜日より入院しています。
出産に関する物は保険がきかないと言われていますが
切迫早産での入院も同様なのですか?
赤十字病院の個室に入院していて
差額ベッド代は1日12000円かかります。
入院初日は大部屋が空いていないとの事で個室に入りましたが
その日のうちに個室の承諾書も書きました。
大部屋なら入院費用のみなので移動も迷いましたが
入院期間が1ヶ月は覚悟しないといけない状態なので
周りのも考え個室にまだいます。
保険は主人の扶養に入っています。
他に自分で入っている保険は特に無いのですが
両親により太陽生命に加入していたとおもいますが
両親いわく近々満期で降りるって言っていただけで
詳しくは解りません…

主人の会社の保険からは何もおりないですよね?

A 回答 (3件)

保険適用内です。

37週0から保険はききません。私は31週から36週と5日で大部屋で20万でした。高額医療で、かえってきますので何処までが保険適用で適応外をしっかりと聞かれてた方がいいと思います。自分が掛けてた生命保険があればもらえます。診断書が必要ですが1800円位必要ですが、もらえるものはもらって下さい。病気扱いです。安心して…!
    • good
    • 0

治療にかかる部分なら、健康保険で3割負担になります。


正常分娩なら、保険がきかないんですが、
切迫早産は、異常事態なので、医療行為が必要な事態として
保険がききます。

注意すべきことは、健康保険の範囲に入らないことは、
3割負担にならないということです。
食事、差額ベッド代は、その代表的なものです。
高額医療費の助成も、これらの支出に対しては出ません。

1ヶ月30日×1.2万円+30日×3回×1食事300円と計算しても
相当な金額ですよ。全額、これは支払いが必要ですよ。
病院の会計の方に聞きにいくほうが早いし、間違いがないと思います。

保険については、太陽生命に電話して、加入状況などを聞いてみては
いかがですか。お父さんお母さんに、保険証券だけ借りてみて、
その書面を見ながら、保険会社と話すと良いでしょう。
書面がなければ、まずは保険会社に電話です。

旦那さんの会社で、会社の健保から見舞金などが出ることは
まず、ありません。会社が斡旋している任意の保険などに
入っている覚えがないなら、一切の保険金は出ません。

切迫早産が食い止められて、正常分娩ができたとなれば、
母子ともに、身体的に安心。費用はがっつり。
正常分娩ができず、早産となった場合は、
出産一時金でまあまあ補填できる可能性があります。
    • good
    • 0

こんにちは。



>出産に関する物は保険がきかないと言われていますが
切迫早産での入院も同様なのですか?

健康保険は利いているはずですよ。正常な妊娠経過ではありませんから。


>主人の会社の保険からは何もおりないですよね?

「会社の保険」というのがよく解らないんですが。
配偶者も被保険者に含まれているプランにご加入なら給付金が出るはずです。入院何日目からとか金額とかは、ご加入の保険によって違いますので約款をよく読まれてください。「女性特約」などが付いていると多く支払われます。
あとは、高額療養費制度も使えると思いますので、↓のサイト等を参考にされてください。
http://health.goo.ne.jp/hospital/mame/iryohi003. …
http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね!
入院は既に2週間過ぎたので色々調べてみようと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2010/10/05 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!