あなたの習慣について教えてください!!

とっさに偽名を使った場合、営業妨害になるんでしょうか?逮捕されるの?

ここ1週間くらい前から、ドコモショップに契約に関する問い合わせをしてました。
持って行く持ち物とか、こういう場合どうなるのかと一生懸命電話で確認してました。
センターに電話しないと不明ということもあって、また僕が電話しますと伝えてまた何回かかけたりしました。

名前だけ聞かせてほしいとのことだったので、その時とっさに偽名をいってしまったのです。
緊張してまして無意識のうち違う名前を言ってしまいました。
言い直すことも出来ず、その偽名のままにしていたら昨日ドコモショップに電話したら
「お客様、何度も偽名で電話されてますよね?これ全部録音してるんですけど」

実はとっさにAとBの偽名をいってしまってました。
悪気はまったくありません。。。。
極度の緊張のせいでとっさに出てしまっただけで、本当に5回ほど問い合わせをしてただけで何も怪しいことは言ってません。

一応謝って、他のセンターに問い合わせするように言って切ったんですが、これって営業妨害なんでしょか?
ぼく、逮捕とかされるんでしょか?

A 回答 (3件)

ただ偽名を使って問い合わせをする行為自体は


罪にはなりません。

緊張の為であろうと、わざとでも
単なる問い合わせでは罪にはならないです。

質問内容や電話の回数に加え、偽名使用で
相手が不信感を抱いただけでしょう。
逮捕はないので安心して下さい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わざとというか、本当にとっさ的に出たのと聞きたいことがいっぱいあったので
頭の中がこんがらがっていたのがあります。
内容は普通の問い合わせです。

お礼日時:2010/10/01 20:48

よくある誤解ですが、「営業妨害」という犯罪はありません。

威力業務妨害、偽計業務妨害の罪ってのはあるんですがね。なんとなく似ているのでよく「営業妨害」といわれることがあるんですが、これは間違いなのね。

威力業務妨害ってのは文字通り、暴力や大声、度重なる無言電話などで相手の正常な業務を妨げる行為のこと。店の中で大声で言いがかりをつけて客が怖がって入らない、なんてのがその一例。

偽計業務妨害ってのは、相手を騙して正常な業務を妨げる行為。例えばラーメン屋に電話してウソの出前注文をする、なんてのがそれに当たります。

一番大事なポイントは「相手の正常な業務を妨げる」ってことなんですよ。たとえあなたが電話のたびに偽名を使ったとしてもそれが相手の業務を妨害しましたか? 電話の内容は消費者としての一般的な質問でしょう? だったら「妨害した」ことにはならないでしょう?

ただしあまり同じ内容の質問を繰り返して電話すると「意図的ないやがらせ」と受け止められて、威力業務妨害として摘発される可能性もあります。気をつけましょう。
    • good
    • 0

どういう内容でどの程度の時間で相手を拘束していたのかにもよると


思いますが、その間その人は他の仕事ができないわけですから、その上
偽名使っていれば、悪質な営業妨害と思われてもしょうがないところは
ありそうですね。
ただ、
相手の警告に対して謝罪して、それ以降は架電していないということで
あれば警察が動くということもないでしょう。
それから、
その程度でビビるようなら最初からもう少し要領よくやるようにしたほう
がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報