アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

買おうとしている物件が事故物件と言われました。

中古物件を購入しようとしています。築15年で、綺麗にリファームしてあり、見た目は新築のようです。
価格が安いので飛びつこうとしたら、事故物件だと言われました。聞きなれない言葉だったのですが、どうも夫婦が旅行中に、留守番していたお年寄りが変死をされたようです。
警察が調べ、最初は病死という扱いだったようですが、その後の調べで病死では無い可能性があると言う事で、かと言って事件でもないようなので、未だにちゃんとした結論が出ていないそうです。
しかし夫婦は親が亡くなった事でその家を離れたいと言う事で、売りに出しています。
不動産屋と一緒に近所の方の話を聞きに行ったのですが、仲の良い親子だったので事件では無いと言い切りますし、そのお年寄りが病気がちだったとも言っています。
なので、感触としては病死だと思うのですが、僕がそう思った所で何の解決にもなりませんよね。
ちなみに僕は信心深くはありませんし、霊感も全くなくあまり気にしないタイプですが、事件だとちょっと嫌だと言えば嫌かな、と思う程度です。

質問なのですが、
1.こういう物件は通常の価格より、何%位安いのが相場なのでしょうか。
2.この物件を僕が購入し、将来売る時も、この事は話さなければいけないのでしょうか。今回は不動産屋は告知しなくてはならないので、と言って僕に話しています。
3.何かお祓いとかした方が安全でしょうか。お祓いをしたら信心深い人でも大丈夫なものでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

#1の元業者営業です



お礼拝見しました。

>事故の人→親戚→借りた人→僕→買う人

これは微妙ですねぇ。
「3代前」というのはあくまで「目安」であって「絶対」ではないんです。

何故かというと、悪知恵を働かした業者が自分のところの社員と賃貸借契約を結んで(当然、実際には住んでいない)「代替わりした」という事にして告知しないという事例が多発したんですね。一昔前は。

なので、この手の手法は現在全く認められなくなりました。

勿論、ご質問者様のケースは別の話ですが、間に「当事者の親戚」が入っていますから、穿った見方をすれば「親戚に貸して代替わり」と受け取られる可能性がある訳です。

また、告知しなかった事がバレるのはその殆どが「隣近所」からバレるんですよ。
「貴方よく買った(借りた)ね~。私なら買わない(借りれない)よ。怖くて~」なんてね。
同じ「知らされる」のでも、このような知らされ方が一番揉めるんですよ。やっぱり。

当然「なぜ教えてくれなかったのか」という話になります。
中には「これ幸い」とばかりに「誠意(お金)」を要求するような輩も。
そうなるともう話し合いしかありませんが、揉めに揉めたら最終的には「裁判」しかありません。
結果はどうなるか分かりませんが、基本的に民法は「弱者救済」が前提ですので、買主(借主)優位の判決が出ても何の不思議もありません。

そのようなリスクが付いて回るんです。事故物件は。だから安いんですよ。

不動産に「掘り出し物」はありません。
安い物件には「安い理由」が、高い物件には「高い理由」が必ずあります。
要はその「安い理由」を自分が許容できた人にだけ、その物件は「掘り出し物」に変身するのです。

今回の物件も相場より2割安いとの事ですから、その2割でリスクをヘッジできるかどうかという判断を自分で下さなければなりません。

後は貴方次第です。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

再回答ありがとうござます。

不動産屋に聞いたら、「あと5年も住めばもう大丈夫ですよ~」と笑って言われましたが、確かに近所の方からその話を聞かされると、告知してなかったら面倒な事になりそうな気がします。
その親戚の人が代替わりに使われたかどうかは分からないのですが、結構強気の人らしく、安いとはいえ15%程度の事だし、これが前に回答頂いたように半額まで下げてくれるなら検討しますが、そんな感じも無いので、ちょっと買う気が無くなってきました。
事故物件という事がずっと尾を引くような気もしますし、今回は諦めようかなと思います。実はその家の隣の擁璧が崩れそうな状態という事もあって、別の質問でもやめた方が良いという意見があったので、今回は見送る事にします。
また改めて探します。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/05 18:24

すみません。

先ほどの回答に語表記がありました。パワーの強い人ならいいが、弱いタイプの人はやめた方がいいです。大変失礼しました。
    • good
    • 11

土地や住まいからの影響というのは少なからず受けるものだそうです。

しかし、気にならないタイプの人、パワーの強い人(他人に影響されない強い意志、ポジティブ思考など)ならば問題ないそうです。ご本人、ご家族の中にそういう方がいる場合はやめた方がいいかもしれません。

お払いは、例えば神社などに頼む場合、お金を払って安心を買うものだと思っています。お清めは自分でもできます。塩と日本酒があればOK。住んだ後も塩を常に家の四隅に持っておくといいそうです。他の方も言っておられますが、霊的なものを信じないのにお払いをしても何の意味もないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

僕は信じないんですが、もし今後結婚する事になった時には、彼女が嫌がるかなと思っています。まだ結婚する事が決まったわけじゃないですが、女性はきっと嫌がりますよね。
だから値段がもっと安くなるなら検討しようとも思いますが、今回は諦めムードになってきました。

お礼日時:2010/10/08 21:48

価格は様々ですが、「お祓いもお金かかるしね」などと欲しいけど気にしているみたいな態度を取ればある程度値引きも可能かと思います。

要は交渉次第です。
でも、転売許可があるならこれから事件に発展する事は殆どないでしょうね。

貴方が売るときにはすぐにでなければ、告知義務は通常なくなります。一時的に事故物件に住むアルバイトがあるくらいですから、何度も人手に渡ってまで告知する義務なんてないです。
指摘されたら「自分が住んでいて何もないのにする必要もない」といえば言いだけです。

信心が無いのにお祓いする理由って何でしょう。「お前を信じていないけど浄化してくれ」と言われて浄化する神様は居ないと思いますよ。無駄な出費でしかありません。
また信仰心があって寺社への参拝も真剣に欠かさず行なっていれば、個人的に守ってくれるんじゃないでしょうか?
だから信仰心のない貴方がお祓いをする意味は全くありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

値引交渉は苦手なんですが、もし30%以上値引できるなら、買う気が強くなります。
しかしそんなバイトがあるんですか…。でもそういう事とは別に、前の方の回答のように、僕から家を買ってくれた人が近所から聞いて、後から問題になるのも怖いし、やっぱりちょっと気がひけますね。
信仰心は確かに無いので、実はあくまでも友人や結婚相手や今後の買主になる人のためにお祓いした方がいいかなと思っただけです。

お礼日時:2010/10/08 21:46

変死ですか、これは、お払いで気分的に良くなるなら、それだけでも良いとは思います、



信心深いとか、何か感じる人がいると、それではだめなときが・・あるとしか・・

そして
警察でも分からないとなると、信じるか信じないかは別に、家自体霊視して

問題があるかないのか、無いならそれでよいですし、あるなら対応してもらえる人に

頼むのも手ですね。

心霊相談でググッて、直感で信用できそうなところに、頼むのも手です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

僕自身は霊感が無く、あまり信じないタイプなんですけど、やっぱり今後結婚したりすると、相手が嫌がったりするかなと言う心配があります。
費用はかかりますが、もしこの家を買うなら、自分のためというよりも、僕の姉や知り合い、友人あるいは今後の結婚相手のためにも、何かやっておいた方がいいのかなと思います。
あるいは買わないという選択肢も考えています。

お礼日時:2010/10/08 21:44

7月に事故物件(自殺?)を購入した者です。



1.築13年で内装・外装リフォーム済みの物件を相場より3割ほど安く購入できました。
  契約の際に、物件で事故があったことを承知する旨の誓約書を書かされますが、さすがに手が止まります。自殺の可能性があるということでしたが、元々近所付き合いの少ない方だったので事実関係はわかりません。ただフローリングが全て新品になっていたので、その必要があったのかなぁとは考えてしまいますが。

3.そこそこ大きな神社に行って、お祓いをお願いしました。そのほうが何となく気が楽なので。
  初穂料は3万ほどでした。神社によると思いますが、お供え物等全て込みで費用を提示してくれるところもあります。

要は気の持ちようかと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり気にされない方はいるんですね。気にしないなら安い買い物ができるので良いと思っています。ただ、その物件、質問とは別の問題が出てきてしまったので、今は契約を躊躇しています…。
お祓いは思ったより安いんですね。契約する場合は、安心料だと思って有名どころの神社にお願いしようかと思います。

お礼日時:2010/10/04 23:55

元業者営業です



>1.こういう物件は通常の価格より、何%位安いのが相場なのでしょうか。

相場に比べて最低でも20~30%は安くなります。
中には半額というのも珍しくありません。

>将来売る時も、この事は話さなければいけないのでしょうか。

告知義務に関しては法律で「規定」が定められている訳ではありません。
なので、「ケースバイケース」という事になります。

一般的には

●事故から10年以内
●代替わりが3代以内

これに当てはまれば、裁判になった時に「ほぼ100%負ける」と考えていいでしょう。
それ以外については微妙ですが、告知した方が間違いはありません。

>何かお祓いとかした方が安全でしょうか。

どうぞご自由に。私は全くこの手のもの(お祓い・お祈り・厄祓い・神のお告げ・占い等)を全く信じておりませんのでハナっから考えませんが、これらをする事で貴方の気が晴れるのであれば有効な手段でしょう。

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます。

今日、不動産屋からもう少し詳しい事を聞けたのですが、病死ではなく薬の誤飲による死亡という事です。薬の量を間違えたという事で、自殺なのか、単なるボケなのか分からず、残っていたメモから家族がわざと間違えさせた可能性もなきにしもあらずという事で、警察の検視が入ったそうです。
死亡から既に5年が経っていますし、僕が後5年住めば告知しなくていいという事になるでしょうか。
ちなみに値段は近辺の相場より15%ほど安く、しかもリフォームが入っているので、実際には20%以上の値引きだと言っています。
僕もお祓いは信じていませんが、そう言う事をやったという事実があれば、万が一売る時には売りやすくなるのかなぁと思ってお聞きしたまでです。
ありがとうございました。

補足日時:2010/10/04 16:33
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すみません、再質問になってしまいますが、お分かりになれば教えてください。

今日不動産屋から聞いたのですが、実際に事故になった家族が売主ではなく、一旦別の方の名義になっているそうです。僕はすっかり売主の話だと思っていたのですが、事故後にその家族の親戚が一旦その家を引き取り、1年間は空き部屋だったのですが、その後に賃貸に出したそうです。その方が4年間住み(事故物件都は知っていたようです)、現在は空き家になったのでリフォームし、売却しようとしているそうです。
ちょっと最初に思っていたのと事情が違うのですが、この場合、僕が売却する場合は「●代替わりが3代以内」に該当しますか?
事故の人→親戚→借りた人→僕→買う人となるので、5年以上後に売る場合は3代以内に該当しなければ告知しなくても良いような気がするのですが、どうなのでしょうか。もちろん不動産屋にも聞いてみますが、不動産屋は売りたいがために正しい回答を貰えるかそうか不安なので。

お礼日時:2010/10/05 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!