dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関マット(外用だと思います)について質問です。

雑貨屋さんで、ココマットのかわいい物を見つけたのですが、敷く場所がドアの外側か内側か悩んでいます。
本当は、ドアの外側に敷きたいのですが、ココマットって、結構厚みがあるので、外開きの玄関では、ドアを開ける時に引っかかってしまいますよね。
ドアの内側だと、我が家の玄関は狭いので似合わないかも…。

普通は何処に敷くものなのでしょう?

A 回答 (1件)

日本でも、玄関ドアの外に敷く人が多いと思いますよ。



ドアマットは、靴の汚れを家の中に持ち込まないためのものです。
欧米から入ってきたものですね。昔の日本では使っていなかったはずです。
日本人は玄関で靴を脱ぐので、「他人の家を訪問したときは、玄関で靴の裏をきれいにする」
というマナーがあまり問題にされませんが、欧米人は気にします。泥のついたまま
入るのは失礼なわけです。(日本人を家に呼ぶとじゅうたんが汚れる、という愚痴を
聞かされたことがあります。)
欧米ではドアは必ず内開きです。外部からの侵入者を防ぐには、内開きのほうが合理的だから
だと思います。だからドアマットが厚くても引っ掛からないわけですね。
日本は雨が多いので、内開きだと中が濡れやすいし、玄関のたたき部に靴が
あったりするので、外開きが一般的なのだと思います。
外側のほうが少し低くなっていれば、厚いマットでもひっかからないわけですが・・・

妥協策として、敷き居のすぐ内側に置くか、玄関の階段の下に敷いてはいかがでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。外国は内開きですから外に置けるんですよね。ドアのすぐ外に置けたら可愛いのですが。
そう言えば、お店なんかは、ドアマットの分低くなっている所ありましたね。
我が家は、敷き居のすぐ内側ではスペース的に厳しいので、やはり玄関の階段の下って事になるんでしょうか…。

お礼日時:2003/08/09 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!