
ゼファー400絶不調!困ってます。
「何とかエンジンかかるけど、2発動いてないっぽい」と、知り合いから格安でゼファーを購入しました。乗って最悪! メカを弄るのはキライじゃないが、得意でも詳しくもない。まずプラグ交換してもダメ。1、3番に燃料が付いてないっぽい…。昔の記憶を思い出しキャブをOHしました。一発でエンジン始動!イマイチながら何とか吹ける!がっ!すぐにエンジン停止。今度は2、3番が動いてない…。火花ちゃんと飛んでない 様子。イグニッションコイルとキャップコード共に交換したら、かかりましたが、低回転はダメですね。「ボボッボボッ」と詰まった感じというか、カブった感じというか…。7千回転からは「パーン」と抜けて加速します。信号待ちなどのときは、少し回転を上げてないと、止まってしまいます。どなたか、御教授下さい!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
少し乗ってみて黒くカブったプラグの番手記憶してみてください
純正の番手より二つほど下げて見ます、夏は吹けませんが、今なら吹けが
よくなるかもしれません
実際あたしのGSXRも同じでした、前の方のキャブOHも実施 油面調整実施
各二かい。未だに完全じゃないからアイドルスクリューで最適なポイントは
毎日変更していますあたしのは17000がリミットで6000まではボボっと
言ってます、天候が良ければカーンと2万超え(フルチューンです)
します 番手変えて改善、、、というよりやはりスロー系だと思います
イリジウムにすると始動は良くなります お力になれなく、、、
No.6
- 回答日時:
ゼファー400も年式と程度、保管状態で違うでしょうが、バンディットや
同型エンジンのGSXRの250でも多い症状で、キャブ不調の典型と思う。
不調バンディット2台試乗したけどよく似た症状でした。
1台は始動直後2発死んでたけど、しばらくしたらバックファイア
起こした後、3番以外は火が入った模様。
8000rpm以上回すと、マフラー先端から黒煙吐いてました。
2発死んでる+カブると確かにパワーないのでエンストもしやすくなります。
IGコイルやイグナイタ、レギュレーターも抵抗値や電圧計り、サービス
データの正常範囲内であればそのままでいいです。
パワーフィルターやマフラー社外品に交換していれば戻してみて下さい。
もしくはエアクリ吸い込み口に手を当てて塞いだり放したりしてみる。
点火、圧縮が正常でオーバーフローがなくホース含めキャブOHが
正常と仮定すると他の方のようにプラグの番手2番落とす(NGK純正9番なら7番)、
スクリューでガソリン薄くしたり、ガソリンタンクのキャップ取ってみたり
(キャップについている吸排気弁の切り分け)、タンク内の錆や水
(雨ざらしだった?)を排除するため点滴で試すのもあり。
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie …
日常の足として使っていなければ一番いいのは、信頼できるメカニックが
いるショップでそれなりの対価払って、OH(バランス含む)がいいのですが・・。
点火系は大丈夫でした。圧縮比はバイク屋で計測してもらったら、「正常」でした。タンク内をもう一度確認してみます。参考になりました。有り難う御座います。
No.5
- 回答日時:
>7千回転からは「パーン」と抜けて加速します
だとすると火は飛んでいるのでは・・・
やはりキャブのOhがイマイチなだけ・・・な気がします。
メインジェットは勿論、
スロージェットやパイロットスクリュウの通りなど全て掃除してください。
突っつき過ぎてジェットの穴を広げてはダメですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス AF34 ライブディオ エンジンが最初はかかるが少し乗ってエンジンを切ってかけるとかかりが悪いので教 8 2023/08/05 17:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゼファー400絶不調パート2!
国産バイク
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困っています。 スロットルを回して手を離しても3000回転くらいからしば
国産バイク
-
エンジンが走行中に停止してしまう
国産バイク
-
-
4
ゼファーの電気系
国産バイク
-
5
kawasaki ゼファー400 メカニックの方、、エンジンがつききらない理由で質問があります。
カスタマイズ(バイク)
-
6
ゼファー400、アイドリングが不安定&エンストについて
輸入バイク
-
7
ゼファー400 アイドリング不調 エンストについて質問です。 キャブ洗浄、燃料コック新品、フロートバ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
ゼファー400 X アクセルを回すと回転数が戻りにくい状態です。 なにがわるいんでしょうか?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼファー400絶不調!困ってます。
-
バンディット bandit250v 燃費
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
170系クラウン前期 後期
-
ラジエータLLCのエア抜きに関して
-
キャブのオーバーフローについ...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
燃料クイックコネクタの外し方...
-
レッツ2アイドリング不良、高回...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
3年間動かしてないバイク
-
スーパーカブ50で急な坂道をず...
-
ジムニーのタービンが息継ぎます。
-
(AF27)
-
液体ガスケットの使い方について。
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
ラジエター液が漏れてる箇所も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAのTY50を速くするには。
-
ゼファーχ、キャブのメンテナンス
-
ダックス70 ST70 のバックフ...
-
2スト、回転が低い
-
教えて下さい
-
ラフ&ロード キャブレター ...
-
SR400 パワー不足
-
ゼファー400絶不調!困ってます。
-
バンディット bandit250v 燃費
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
ガスケットの正しいつけ方
-
オートマオイルの漏れとバック...
おすすめ情報