アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初期配属の重要性


メーカー勤務の新入社員です。

初期配属について皆様のご意見をお聞かせください。

初めて配属される部署というものはその後の会社生活にどのような影響を与えるでしょうか?
(出世や異動などに対する影響です)

また、初期配属先が希望部署と違い、しかも関連性が薄い場合、
異動願いをいくら書いても希望部署への異動は難しいのでしょうか?

ざっくりした質問ですが、
何卒ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

30代既婚女性です。

夫が管理職で、よく仕事での人員異動や採用の話を聞きます。

会社のカラーにもよるとは思いますが、人員配置などって、会社のその時の都合ってありますから、純粋にその人の能力では決まらないようです。特に新入社員だと。
大きな会社ほど、いろんな部署に行かせて、マルチな能力を持たせようとしたりします。
あるいは、穴が開いてるから、こいつで埋めよう、とか。
そんなに深く「その人に合わせて」ってことはないと思います。よほど突出した才能がない限り。

で、その人をずっと見てて、そこでの仕事ぶり、人格などを総合的に見て、適正を判断し、だんだんと向き不向きで上のポジションに上げていったり、希望部署に回したり…ってことをしているようです。


なので、「新入社員なのに、部署や出世についてうだうだうだうだいろいろ言ってる人は、多分、出世しなさそう」かなという気はします。
出世する人は、どこにいても、何をしていても、頭角を現しますもん。
特に会社では、時に不本意な異動もあるでしょうが、上の人は、「与えられた環境で、どれだけのことをするか、できるか」「時に駒として動いてくれるか」を見てます。その不本意なことさえも、受け止める懐の深さがあるか、のようなものを見てます。そうでないと、大きな組織の中で使えません。

異動願いだって、そこでやることやってて、結果を出している人ならば、異動した先でも同じようにやってくれるだろう、って聞き入れる確率は上がりますよね。

そういう感じではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。
ただ私の会社では本年度9割方の新入社員が希望通りの部署に配属され、
残り1割ほどが人員を求める部署に配属されてしまいました。

この差が何か、また逆転は可能なのか。
それが不安で不安で、
つい質問してしまいました。

とりあえず部署で頑張ろうと思います。

お礼日時:2010/10/11 10:11

初期はどういう仕事に適しているかを見るためにあちこち移動させられます


希望部署と適任部署は一致しないことが多いです
雇い主は従業員の希望部署などどうでもいいのです
どこに配属すれば役に立つかが重要なのです
    • good
    • 0

あなたはずっとこんな質問を続けていますね。


率直に申し上げて、仕事の内容を二の次にして、出世ばかり気にする新人には魅力を感じません。
「会社や事業の目的は顧客の創造」という言葉をご存知ですか?どんな部署にいようが、お客さんの満足を第一に考えられる社員が会社を支えるのです。

どうしても今の部署が嫌なら、転属願い・転職・起業、何でもやればいいじゃないですか。
自分にそれだけの自信があるならばもったいないですよ。
    • good
    • 0

何度同じ質問を繰り返しても回答は変わらないと思いますよ。


回答者の皆さんからの回答も同じような内容ですよね。

何を期待されているのでしょうか。
(自身の境遇を慰めて欲しいのでしょうか。)

1回目に質問されてそれに対する回答がついているのですから、そのまま話を進めていけばよろしいのではないでしょうか。
そうでないと解決に至らないと思いませんか。

仕事に対してもこういう感覚で取り組まれているのだとしたら、出世も何もないと思います。
頭がいいとか、学歴が高いとかそれ以前の問題で、仕事に取り組む姿勢が目に浮かぶようです。

苦言、失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!