

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
名古屋近辺から御前崎だとかなり距離もあるし、途中に標高が高い土地もあって
殆ど望みはないんじゃないかと思われます。
中継局が各所にありますが、中継局は電波が強力でないのが殆どだし、
お望みの番組を放送してるかちょっと不明です。(調べりゃいいんでしょうけど)
[Dpa]放送エリアのめやす
http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp …
で電波塔のアイコンをクリックするとエリアの目安がわかります。
TVA(テレビ愛知?)を含む中継局で御前崎に近い中継局というと
豊橋中継局と二川中継局がありますが、もちろん両方共エリア外です。
豊橋中継局はエリアが広いのでもしかしたら、もあるかも知れませんが
途中に山があるのでどうか、
二川中継局は山はほとんどないようですが、エリアが狭い=電波が弱いので、
これもどうか、ですね。
もっと近くの中継局でお望みの放送をしてればいいのですが、
そこら辺の知識がなくてわかりません。
No.2
- 回答日時:
これはもう、やってみないとわからないレベル。
名古屋方面に、UHF八木アンテナを向けるしかない。
もちろん、アンテナ直下にブースターも付ける。
UHFアンテナでも、その辺に売ってるアンテナじゃダメ。
DXアンテナでも、最低
27素子超弱電界用
UBA-114D 16700円で実験したほうがいいです。
25素子相当の地デジ用アンテナもあります。
(ブースター内蔵型)
UAD1900、UAH900 オープン価格
家の2Fからでもアンテナ手持ちで
実験してみては??
ダメならゴミになりますが・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアバンドの受信性能
-
テレビ映像について
-
ワイヤレスカメラの電波を強く...
-
NHK受信料について… 住んでる地...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
マンションの避難経路である蹴...
-
マウスを動かすとスピーカーか...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
マンション14階のベランダで全...
-
針金アンテナ…
-
アイワのCSチューナーSU-...
-
突然、スカパー!が映らなくな...
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
AMラジオの感度をよくする方法?
-
すべらない話 千原jrのはなし
-
テレビのアンテナ線が台風で抜...
-
マンションベランダに「すだれ...
-
マンションの10階のベランダに...
-
AMアンテナの作り方教えて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアバンドの受信性能
-
テレビ映像について
-
実家のBS受信について。
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
ミニコンポステレオのAM用アン...
-
隣の県のFM放送を聞く方法は...
-
アンテナの並列接続
-
テレビ大阪19chとサンテレビ...
-
NHK受信料について… 住んでる地...
-
パナホームの屋根上のアンテナ...
-
14素子と20素子?
-
八木アンテナとコイルとの違い
-
アンテナのサイズについてお教...
-
ワイヤレスカメラの電波を強く...
-
サンテレビがうつりません。東...
-
デザインアンテナについて教え...
-
どうしていいかわからなくなり...
-
パラボナって何?
-
現在ケーブルテレビでネットと...
-
電波障害の範囲について
おすすめ情報