プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

娘の五歳の誕生日に、16インチの自転車の購入を考えています。
小柄なので長く乗ることを考え&私の趣味で、キャラクター物はNGです。
お詳しい方、実際に使用されたかた、おすすめを教えてください!
予算に余裕があれば、ブリヂストンのハッチが理想ですが、もう少しお手頃で同じようなテイストのものを探しています。
カラーは赤か黄色で、パステルやメタリックなどの、女の子用にありがちな姫な感じでないものがいいです。無印か、ヤクシンのアンドデザインなどが今のところ候補です。
予算は.15000円以内くらいで、安全面や不良品などに対応してくれるほうがいいので、できれば通販でなくリアル店舗で購入したいですが、破格に安かったら迷います(笑)。ちなみに東京在住です。
頑丈でおしゃれなのは重々承知ですが、三万オーバーのブランド輸入車やマウンテンバイク風などは、ちょっと無しです。かといって、超ダサいとか、怪しげなショップの五千円くらいのも無し、という条件で探しています。
娘、五歳で身長100センチ足らずの小柄で、運動がにがてです。
補助輪はずしの際は親が教えると思いますが、夫も私も非力で不器用です。きっと長い闘いになりそうな予感です。
アシストバー?というのかわかりませんが、親が後ろを持つ長い棒みたいのは必要でしょうか?

A 回答 (2件)

お母様のお気持ち、すご~く分かります~!!





我が家の経験談ですが

娘は現在6歳で、5歳のうちに補助輪なしで自由に乗りこなせるようになりました。

我が家でも娘の運動音痴と私たち親の不器用さが一番心配でしたが

知恵を振り絞り、思い切って決断した特訓方法が下記のとおりでした。

非力とは思わずに、『見守る』という教え方もありますよ-☆



補助輪もアシストバーも、覚えてしまえば不要になるもの。

『水泳と自転車のりは覚えれば一生』と言いますから

まずは『今だけ』をなんとかできないか考えました。


その結果うちではあえて『安くて体に合った物』を購入しました。

まずはペダルをはずして両足で地面を蹴ってバランス感覚を自分で覚えさせました^^

それからほぼ3日目で足を地面から離して載れるようになり、

その代わりブレーキを使わずに脚で地面をこするように停車していました。

バランス感覚をつかんだ後は、ペダルをつけると同時に、ブレーキのかけ方を教えました。

あとは親が見守るなか、ペダルこぎとブレーキの練習だけ。

それには2日ほどでしたでしょうか。

私たち親は、最初に自転車に跨いで地面を蹴り足を離してスーっと進むことと

ペダルで前進・ブレーキでの停車だけをやって見せただけでした。

一日のうち、練習時間は1時間~1時間半程度でした。

乗れるようになったうれしさから、しばらくはずっと自転車遊びに夢中でした。

遊んでいるうちに転倒することもしょっちゅうでした^^;

方向転換、スピードの調節など、自然に自分の体に覚えさせていたようです。





えっと、本題に入ります。

どんな自転車が良いか、という件ですが

ブランドやタイプにこだわるよりも、最初は『安くて体に合った物』を選ばれることをお勧めします。

覚えが比較的良かったと思ううちの娘でも、何度も何度も転びました^^;

乗り物に乗っている子供に親がずっとそばについていられるわけではないですからネ

同時に転び方も自然に身に付きました。

結果、自転車はすぐ傷だらけになってしまい、ところどころヘコミも作りました。

その甲斐あって今では安心して見ていられるくらい乗りこなせるようにもなり

同時に成長も早く、あと1~2年で買い換えが要されるのではないかな~と見ています。

その頃には小学2~3年生になっているはずです。

そうなるとお友達と乗り合わせる頃になっているのではないかと思われます。

やっぱりお友達のと見比べてしまう時期もくるのではないか、とも思いました。

感覚を覚えさせるためにも、お子さんの体に合わせてあげるのが一番と思います。

いずれは買い替えを要することになりそうなので

最初は『安くて体に合った物』でよいと判断いたしました。

それからじっくり時間や機会を利用して、いろんな品を見定めるのも良いと思います。

そのときになってから、本人に選ばせるのも良いのではないでしょうか^^



どうぞご検討くださいませ^^
    • good
    • 1

5歳半の娘と3歳半の息子に、この3連休に自転車を買いました。


私もキャラ物はNGで、ハッチも候補には入っていましたが、息子が緑が良いと言いまして・・・
結局無印良品の自転車を買いました。
他に候補に挙がっていたのは、a.n.design worksのand-v16です。
http://www.and-style.com/mk/index.html
and-v16は、オプションでアシストバー(舵取り棒)も付けられるそうです。
無印もand-v16も、育児系掲示板の3~5歳くらいの子を持つ親の部屋では評判が良かったです。

無印にした決め手ですが、ウチは転勤族なので、地域の自転車屋で購入して、転居先で新しい自転車屋を探すより、
無印にしておけば、転居先でも無印の店舗に行けば大丈夫かなと考えたのと、
ちょうど今日まで10パーセント引きだったからです(笑)

ウチは、自転車の練習をするのにちょうど良い広さの公園があり、そこで練習しています。
アシストバーは、近所の自転車屋さんで別売りの物を買って取り付けるか迷いましたが、
公園で練習する分にはなくても良さそうだなと感じています。
サドルの後ろに取って?がついているので、そこを軽く握っておけば、代用できそうです。

3歳の息子の方は、補助輪を付けて貰いましたが、
5歳の娘の方は、補助輪をはずし、スタンドを付け、ペダルは付けない状態に組み立てて貰いました。
ネットで自転車の練習について検索した所、最近は、ペダルをはずし、キックして進みながらバランスを取る練習をすると良いそうです。
http://www.geocities.jp/hozyonasi_z/
http://www.annie.ne.jp/~jun/cl/kd/k2hojo.htm
http://afaik.biz/bicycle/
娘は身長101センチで、運動神経はあまり良くない方ですが、
日曜、月曜と2日間、30分ほど練習したら、3秒くらい足を離して進めるようになりました。
もう少しバランス感覚を身につける練習をしてからペダルを付けようかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!