
2歳4ヶ月になった甥っ子がいます。
身長体重共に大きめです。
15センチの靴を履かせていましたが、履かせると「たい、たい」と言って痛がります。
買い替えると16センチです‥(苦笑)
妹も色々と探しているようですが、年齢の割にサイズが大きい為脱ぎ履きがしづらい物や重い物が多く、中々見つからないようです。
滑り止めが甘い物は何点か見つけたようですが、試し履きの時点で滑ってこけてしまい危ないので購入していません。
保育園で靴の脱ぎ履きを練習しているようなので、デザイン的にも比較的子供でも扱いやすい物があればと思っています。
おすすめがあれば教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ニュー○ランスやミキ○ウスの靴だと、ベビーシューズのデザインで16センチまでの物もあったような記憶です。
どちらも、ガバっと開きやすいので、自分でも履きやすい…かな。
かかとのテープ(履くときに引っ張る部分)に小さい輪にした紐かゴムをつけておくと、自分で引っ張りやすくなりますよ★
16cm~20cmの作りの物は、キッズシューズとなり、ベビーシューズとは製造段階から型が違います。
まだ2歳前半のお子さんであれば、できるならベビーシューズを履かせてあげたいかな~と思います。
なので、できれば13~16cmなどの作りがあると理想ですよね。
スリッポンは保育園でそういう指定なのでなければ、もう少し先の方が足には良いと思います。
足首やかかとが全く固定されないので、まだ骨が固まりきっていないお子さんにはお勧めしません。
(一人での脱ぎ履きはさせやすいんですけどね!)
百貨店やデパートの子供靴売り場で、足のサイズを測ってもらえますよ★
ミキ○ウスはアウトレットでも測ってくれます。
うちの息子は、2歳の頃、痛いと言うのでキツイ?と思っていたら
ファスナー(横にファスナーがついてるハイカットでした)の裏側が痛いだけでした。。
滑ってこけたとありましたが、大きすぎる靴でも転びやすくなったりします。
そういう例もありますので、ぜひ計測で正しい実寸を見てみてあげてください♪
ちょうどいい靴に出会えますように!
回答ありがとうございます。
やはり16cm~はキッズ仕様になるんですね。ニューバランスが良さそうなので靴屋で履かせてみたらちょうど良かったです(^^)
輪っかをかけるアイデアとても参考になります。
スリッポンは良し悪しがあるようですね。もう少し大きくなったら検討してみる事にします。
サイズは靴屋で測ってもらい購入したので、ピッタリの物を買う事が出来ました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
No.4
- 回答日時:
うちは2歳で14.5cm、ニューバランスです。
いろいろ試しましたが、甲高のうちの子には一番相性がいいみたいでしたので。
14.5cmはあんまり品揃えがなかったので、お店で試し履きしてネットで気に入った色を購入しました。
私もニューバランスの靴を持っているので「ママと一緒」とお気に入りですよ。
合う靴が見つかるといいですね。
回答ありがとうございます。
ニューバランスも良さそうですね。近々見てみます。
甥っ子は甲高ではないんですが、うちの息子が足は小さいのに甲高でサイズ選びに困っていました。
まだ買い足すつもりはないですが、次回の参考にさせていただきます。
「ママと一緒」の物は子供にはとても魅力的でしょうね(^^)
色々見て回って、会う物があるように探してみます。
No.3
- 回答日時:
ナイキのダイナモフリーという靴はいかがでしょう?
4000円くらいしましたが、スリッポンで靴底が曲がりやすく、軽いです。
うちの子も3歳くらいで履いてましたが、よく気に入って履いてました。
ほかの方の意見でもありましたが、2歳で16cmはかなり大きいですよね。0.5cm刻みで試してみては?
子どもは靴が大きすぎるとよく転びます。
回答ありがとうございます。
ダイナモフリーというのは聞いた事がありませんでした。靴屋に行ったら探してみます。
質問にも書きましたが、身長体重共に大きめ(ちなみに96cm.体重14kg)なので足も大きいです。
0.5間隔で探していましたが、本人が痛いというので一応16で探しています。
種類などでも大きさや幅など変わってきますから、15.5~16で探してみようと思っているので色々回ってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
靴は0.5cmで買ってますか?
小さいから大きいものを!!って考えはよくないです。
その時その時にあわしてあげないと足首に負担がかかります。
我が子にはアシックスの靴を履かせています。
男の子なら俊足が一般的なかな。
アシックスの靴は高いですが、アウトレットモールにブランドがあれば、セールの時に4200円のが1900円ぐらいで売ってる時があります。
私もこの前お盆のセールでまとめ買いしてきました。
良い靴みつかるといいですね。
回答ありがとうございます。
0.5間隔で購入しようと思いましたが、15.5センチの種類は少なかった事と15.5センチでは痛がるので16を探しています。
つま先の感じや幅、履いた感じなど確認もしていますし、種類やデザインによって多少違ってくると思うのでもちろんちゃんと試し履きをさせてから購入しようと考えています。
アウトレットなども見てみると良さそうですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- 生活習慣・嗜好品 海外の方って、家に「靴」で入りますよね。「生活習慣」と言えばそれまでですが、不便は無いんでしょうか? 6 2022/04/05 23:30
- シューズ・ブーツ ヒール履いて長時間歩いていたら、足の指が何本か靴擦れしてしまい皮がめくれたり、タコが出来てしまいまし 3 2022/05/07 14:27
- その他(アウトドア) 一週間後くらいに修学旅行があり、途中でラフティングをします。 学校で靴のサイズを聞かれたのですが(ラ 3 2022/05/04 10:17
- シューズ・ブーツ 20代女性です。私はいつも24.0センチの 靴を履いているんですが。 スリッポンのサイズって自分がい 1 2022/04/04 16:44
- メルカリ メルカリでの説明文を考えてます。 Mサイズの靴を出品してます。普段はMの靴を履いてますが、出品した靴 2 2023/05/07 18:42
- シューズ・ブーツ 革靴のサイズ 3 2022/11/21 17:49
- 登山・トレッキング 軽登山用の登山靴のリメイクについて。 靴底が曲がらない固いもののため、 日常生活では履きにくく、 足 1 2023/02/25 16:46
- 会社・職場 同僚の靴を履いてしまった 2 2023/08/17 08:44
- その他(悩み相談・人生相談) 以前、幼稚園バスの添乗の仕事をしていました。 そのとき、私が履いている靴下(キャラクター)を、靴を脱 1 2023/01/20 22:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の長靴のサイズが大きい時
-
2歳10ヶ月の長男について今ま...
-
2歳児 走り方がおかしい
-
ルコックの子供用スニーカーに...
-
早生まれの3歳児。まだ自分で靴...
-
つかまり立ちをまだしない子の...
-
三輪車の押し棒を後付けできま...
-
1歳児の足のサイズの成長速度
-
1歳の子の足のサイズを教えて...
-
底の硬い靴はいつから?
-
子供用の靴で、歩くとキュッと...
-
ベビーシューズについて
-
子供の靴は何足有りますか?
-
三輪車で電車にのれますか?
-
ファーストシューズは、10歩く...
-
サンダルに靴下?
-
幼児がヘルメットを嫌がる
-
「お外であんよ」のときの指し...
-
上靴の洗い方・方法!
-
サイズの小さいベビーシューズ
おすすめ情報