dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パラレルケーブル(Dサブ25ピン)とPCとの接続方法

FPGAの勉強をするために、ボード付きの下記本を購入しました。
FPGAボードとPCを繋ぐために、パラレル・ケーブル(Dサブ25ピン)を接続出来るプリンタ(LPT)ポートが必要なのですが、私が持っているPCにはこのポートが付いていません。
このパラレルケーブルをPCに接続するのに簡単で安価な方法を教えてください。



パソコンのスペックは以下になります。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/stud …
・Dell Studio XPS 8100
・Windows7
・NVIDIA(R) GeForce(R) GTS 240 1024MB (DVIx2/TV-Out付)
・拡張スロットはPCIe x1 , PCI が空いていると思われます。



FPGAボードで学ぶ論理回路設計―VHDL設計の基礎から実用機開発の体験まで
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4789831507/re …

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 PCIスロットに空きがあるなら、増設ボードで対応するのが手っ取り早いです。



http://www.area-powers.jp/product/pci/io/9805-1p …

 ただし、これでうまくいくという補償はないです。増設ボードのIEEE1284はプリンタで使うことを前提としているので、その他の外付けデバイスが認識されるかどうかはやってみないと判りません。
 それと質問者さんのPCはOSがWin7の様ですが、このFPGAボードはXPまでの対応みたいですよ。

http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/31/31501.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答、ありがとうございました。
検討してみます。

お礼日時:2010/10/17 14:45

たぶん ByteBlaster につなぐためでしょうけど、この際 USB Blaster を購入する方がすっきりしますよ。


下に Altera 社のオリジナル品と、セカンド品があります。セカンド品だととPCIのパラレルI/Fボードとどっこいどっこいの値段です。

http://search.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!