
No.2
- 回答日時:
#1さんのおっしゃる通り、高校受験時の下層部の生徒が受験していないということがある一方、高校受験とは縁がない、中高一貫のトップ私立校が参加していないことも考慮してください。
「潜在的には“偏差値80”のトップ集団がいる」ということをお忘れなく。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「大学受験の偏差値」と「高校受験の偏差値」には、およそ10の違いがあると考えてください。
つまり、偏差値70の高校の人達の「大学受験の偏差値」の平均は、だいたい60と見てよいです。
なぜならば、大学進学率はだいたい50%ぐらいなので、3年生の段階で大学を目指して模試を受け続けている人は、たぶん、全高校生の60%(?)ぐらいだからです。
下位40%(?)の人達は、3年生ぐらいになると、大学を目指さずことをあきらめますから、残りの60%で高レベルの戦いになります。
高レベルの戦いになるにつれて、残った一人一人の偏差値は下がります。
高校に入りたての模試だと、受験者の中には「とりあえず受けるか」みたいな感じで、上位60%に入らない人も相当数いるはずです。
ですから、「高校受験の偏差値」と「大学受験の偏差値」の中間ぐらいの数字が出るはずです。
>>>偏差値70ちょっとの都県立トップ校(横浜翠嵐.高崎.宇都宮.岡崎等)の生徒は平均するとやっぱり70ちょっとぐらいなのでしょうか。
上記の考察から、60と70の間なので、ざっくり65ぐらいではないかと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
文系数学に1対1は不必要?
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
私立大医学部の難易度と風評に...
-
なんでみんなはそんなに頭がい...
-
東大卒のニートとかいますけど...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
東大と東工大、研究に興味ある...
-
灘高校(偏差値79)から摂南大...
-
北大志望です
-
理系の者です。河合塾で浪人す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
進研模試の判定についての見解...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
偏差値38からいい大学に行きた...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
弘前大学
-
文系数学に1対1は不必要?
-
高1進研模試3教科70という...
-
E判定から志望国公立大学合格へ
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
進研模試で偏差値66
-
偏差値が40ぐらいの大学で、...
-
2、高校について 高校について ...
-
《都留文科大学2》 都留文科大...
-
偏差値50位で白百合女子大学の...
-
1年間で偏差値40から60以上っ...
-
学習院大学文系に受かる人って...
-
河合などの模試で高偏差値を取...
おすすめ情報