
僕は病気なのでしょうか?
僕は知らない年上の人と話すと緊張からか声が変わってしまいます。普段姉と話す時が僕の普通の声なんですけどやはり年上の人と話すと緊張して声が変わってしまいます。あと大勢の人がいる所でスピーチをする機会が小さい頃にあったのですがその時も上手く言葉が出てこず赤面するのが分かりました。今は赤面はないのですがアルバイトの研修で覚えさせられた社訓を大きな声で言って店に入るのですが家や1人の時は完璧に覚えていて言えるのにアルバイト先で大きな声で言おうとすると度忘れしてしまいます。口の中がパサパサになり水分がなくなって「口臭くないかな?」とか気になってしかたありません。こんな自分が嫌です。緊張しない薬や(犯罪でないもの)緊張しない方法を教えてください。本当に悩んでいます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO1様に同意です^^
病気じゃないです。
むしろ一般的・フツーだと思います。
ただ、この一般的な緊張をご本人が「生活に支障が出る」
というほど苦痛なのであれば、心療内科などでお薬を処方してもらうことも可能です。
ですが今の段階でお薬に頼るのはどうかと思います。
緊張しない方法ですが、人によって色々あるようですよ。
私の場合は「緊張するのが当たり前」と開き直るようにしています。
大勢の人の前で話す前に、そう何度も心の中でつぶやきます。
要は「慣れ」だと思うのです。
ご本人が気にされてるほど、周りは気にしていません。
緊張しても一生懸命話したりスピーチしていることに自信を持ってください。
口が臭くなってもいいのです。
臭くなっちゃうものなのです。
気になるならスピーチの前にブレスケアでものんでみてはいかがでしょう?
No.4
- 回答日時:
私も、病気ではない、に1票投じます。
単なる経験不足、知識不足です。そして、自己をきちんとコントロールできないだけです。薬はありません。しかし、中には、いくら経験しても向上しない人もいる。自分で問題を解決しようという意識を持たなければ、ゼロに何を掛け算してもゼロとなります。本屋に行ってみれば、そのような悩みについては、数十冊以上関連するものがあるでしょう。図書館に行けば、無料で読めるでしょう。10冊も読めば、自分の未熟さに気づくものです。それ以上は、あなたの勉強と努力しだいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報