アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近FXなるものをやってます。
正直なにがなんだかわからない状態ですが、某銀行から勧められてやってます。

基本的にはドル円の市場で行ってますが、一点質問させてください。

実は勉強していくうちに「5.10日(ごとうび)」なるものを知りました。
要するに日本の企業などが海外で儲け、ドルのまま保持しててもどうにもならないので、円に換えるということでOKでしょうか?

それが5.10日らしいのですが(解釈が間違ったらすみません)、その時にはドルを売って円を買うわけですから、チャート上も円高の方向へ進むんですよね?

初心者なので、質問自体が間違ってる可能性もあるかと思いますが、この辺のことをうまく教えてください。

実際にFXをやってる人からの意見のみお聞かせ願います。

A 回答 (2件)

「ゴトウビのドル買い」とよく聞きます。

ドルが買われるので、質問とは全く逆になります。ゴトウビにドルで支払いするため円をドルに換えます。ゴトウビの日本時間の午前9時頃、ドルが買われることを言いますが、必ずそうなるわけでもないです。
日本企業が海外から利益を送金する円買い(ドル売り)は決算前に行われます。
    • good
    • 0

私は趣味でFXをやっている者です。

4年ぐらいの経験です。

たとえば、石油会社が石油を輸入した場合、その取引先に対し、契約時に取り決めた決済日にドルを支払うことになります。一般には5日、10日の区切りがつく日が決済日になることが多く、そのため、5・10日には決済用のドルが不足することがあります。こうした場合、「5・10日要因により、ドル買い需要が多い」などといわれたりします。

チャート上も円高の方向へ進むんですよね? 一方的に進むのは違います。
為替は常に変動していますので、5.10日に需要が多いと言うだけです!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!