重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

忘れ咲き
何かを求めるとか 形あるものじゃなく
ただ好きでいるそんなふうにいれたらいいなって思う
孤独や弱気だとか押し寄せる寄る忘れ咲き
人恋しさ拭えるような強さなど持てるでしょうか

ZARDの「忘れ咲き」の歌詞です。「忘れ咲き」とはどんな意味ですか。咲くのを忘れることですか。「咲く」は自動詞で、人の意志と関係ないはずです。どうして「忘れ咲き」ですか。教えてもらえませんか。お願いします。

A 回答 (3件)

 「返り咲き」「二度咲き」「狂い咲き」とも言います。



 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/37470/m0u/% …

 いずれも同じ意味で、季節外れに咲く事です。季語としては「冬」を指します。その花が、普通に咲く時を、「忘れ」ていて違う時に咲いた、という意味でしょう。

 外国にも忘れる花があるのか、ドイツには Vergissmeinnicht、イギリスでも forget-me-not という花があり、日本では「わすれな草」と訳されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/16 21:29

忘れ咲き=返り咲き


http://kotobank.jp/word/返り咲き

ZARD?GARNET CROWだと思います。作詞もAZUKI七。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ、確かにGCでした。道理でZARDをキーワードで検索して歌詞が見つかなかったわけです。
返り咲きという意味ですね。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 11:19

こんにちは


忘れ咲きは多分造語だと思います。
意味は忘れられて咲いていること
忘れ >忘れること名詞です。忘れが付く言葉はいろいろあります。

忘れ扇 秋になり忘れらた扇
忘れ形見 父が死んだ時母の胎内にいた子供
忘れ貝 二枚貝の離れ離れになった一方
    別れてしまった恋人

「咲き」は花の開くこと名詞として使われています。
早咲きの桜 今年は梅の咲きが早い 

孤独や弱気に押しつぶされそうになりながら、片隅で忘れられたように咲く花のように
ひそかな人を恋する気持ち
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
質問文に入力ミスがあって、「夜」を「寄る」に間違えてしまいました。
参考になりました。

お礼日時:2010/10/16 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!