dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々理由があって、音楽の授業の時みんなの前で8回以上歌を歌う事になりました。合唱曲でみんな最低1回は歌うようにローテンションでやるのですが、訳あって私のパートの人が私以外全員授業から抜ける事になり、いわゆるずっと私のターンになってしまう訳です。私は元々緊張しやすい方なのですが、さすがに何回も歌っていると慣れてきて歌が上達出来ると思いますが、歌に自信がありません。あと、声が小さいと言われがちです。自信を持つ方法、どうやったら声が大きく出せるか、あと緊張を抑えられる方法とかあったら教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

鉛筆を持つときとか、友達と雑談するとき緊張する人はいません




でも余りにも落ち着きすぎていると「我関せず」って感じで嫌ですが…

今のままでいいんじゃないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通にやってたら普通に終わりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/03 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!