
年齢とともに脂肪組織がふにゃふにゃに柔らかくなる理由は?
医療従事者の方に質問させてください。
私は10代のころからポッチャリ体型だったのですがそのころはデブはデブなりに肌はピーンと張っていました。
しかし27歳頃でしょうか?ある年齢を境に同じデブでも全身の皮膚がくちゃっ、だらんとした感じになるように。綿の抜けた毛布みたいな感じにです。
思わず顔の余分なお肉をもんでみると、若いころはピーンと固かった脂肪がフニャフニャ柔らかくなっています。
脂肪は老化によって柔らかくなるのでしょうか?
また、そうだとしたら脂肪が年齢とともに柔らかくなるメカニズムをぜひ医療従事者の方にお聞きしたいのです。
どうぞよろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
脂肪が柔らかくなっているんではなくて、周囲の支持組織、具体的には筋肉であり、膠原線維が少なくなってきていることが原因だと思います。
いわゆるコラーゲンですね。
脂肪組織も肌と同じで、皮膚の張りを作っているのがコラーゲンですから、年をとると昔ほど張りがなくなるというのは肌も脂肪組織も同じです。
蛇足ですが、だからといって、食事でコラーゲンをとっても無駄なんです。コラーゲンは一度アミノ酸まで分解されないと吸収されないので、アミノ酸をとっているのと一緒ですし、摂取したアミノ酸が肌のコラーゲンに変わるかといわれると必ずしもそうならないですから。もしもコラーゲンを食べて肌の張りが戻るならば、髪の毛を食べれば髪の毛が生えてくるはずなのですから。
ご回答どうもありがとうございます。
脂肪を支えている(?)コラーゲンが減ってきたからフニャフニャに・・?
おそろしやー。
コラーゲン摂取してもアミノ酸に分解されるので意味がないのはわかります。
でもアミノ酸はたんぱく質の素。
たんぱく質を含む食品をよく摂取すればアミノ酸に分解されたあと、コラーゲンが生成されるチャンスもあろうというもの・・・・。
大豆等よく食べてコラーゲン増加を狙えないでしょうか・・なんて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
すっぽん小町を飲んで痩せた方...
-
質問です。 自分は小学生ぐらい...
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
ハピネスクラブのラジオショッ...
-
亜鉛はなぜ医薬品にはいってい...
-
サプリメントって・・・?
-
食物繊維のサプリメント
-
葉酸のサプリメント
-
今、話題の・・
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
10代ですがよく老けて見られま...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
ペットボトルのお茶になぜ茶渋...
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
土佐番茶について質問です
-
抹茶で胃痛になる原因
-
酸っぱさと疲れの度合いの関係
-
秋ウコンまとめ買いしたほうが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
ビタミン剤の副作用
-
ダイエットサプリって本当に効...
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
ローズヒップティーの効能は?
-
ビタミン剤で古くなったものは...
-
アリナミン同等のアメリカのサプリ
-
サプリメントの飲み方
-
アルミニウムを含まない胃腸薬...
-
教えてください
-
コラーゲンやヒアルロン酸を含...
-
年齢とともに脂肪組織がふにゃ...
-
小林製薬さんの紅麹について質...
-
ピンクレディーのみいのサプリ...
-
DNSのプロテイン
-
リポビタンDが1番売れているの...
-
アミノバイタルとアミノフライ...
-
サプリメントの粒の表面の壁?
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
おすすめ情報