
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別に暇じゃないけど。
>どういう意味でしょうか?-- s'「自分を」、yはgallicismeでしょう。「そこに」
>主語がないように思われますが、文法的に正しいのでしょうか?
一部の綴り以外は正しいです。独立節です。主語はありますが明示されてないだけです。
No.1
- 回答日時:
comment + 不定詞という形式で、これは主語がないどころか文としては成立していません。
本来 how to に相当する語句で動詞の目的語としてたとえば je ne sais pas comment 不定詞「どのように…すべきか分からない」のように使うものですが、目的語部分だけを独立させて「いかに…すべきか」という疑問文になることがあります。s'y prendre の y は代名詞で、漠然とした状況を指すとされます。
y prendre bien/ mal 上手いやり方をする/へまをする
s'y connnaître en ... …に精通している
y voir clair はっきり理解する/辺りがよく見える
y compris ... …を含めて
英語の catch it, lord it over, bus it の it、ドイツ語の ich habe es eilig「急いでいる」の es のように特に何かを指すわけでなく成句の一部をなす代名詞があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
Reading books makes me happy...
-
S prove Cの例文を2つほど教え...
-
分詞構文の意味上の主語は?
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
starting onについて
-
「を預ける」と「を預かる」の違い
-
英語初心者です。I amと I'm...
-
See you tooと来たのですが 普...
-
分詞構文と英訳
-
高校英語です! どうして make ...
-
連鎖関係代名詞
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
森鴎外「舞姫」の言葉について
-
soは主語になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
"differ from "と" differ in "...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
分詞構文で、コンマがある場合...
-
It appears that ~ の「It」
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
現在完了 who
-
Where is there?は可能ですか?
-
See you tooと来たのですが 普...
-
英文和訳についての質問。
おすすめ情報