
数学が苦手な人でもファイナンシャルプランナーの資格は取れますか。
資格を持っていると内定が取れやすいので重宝されているファイナンシャルプランナーの資格をとろうと考えています。‥‥ただ気になることがありまして私は数学がほとんどできません。数学がほとんどできなくて(特に応用問題)高校受験では理系の問題が小学生レベルの試験問題がついている私立高校しか入れなかったことです(しかも道内で最低ランク)
私のように数学が苦手な人でもファイナンシャルプランナーの資格はとれるでしょうか。いまは就職活動をしているのでスクールに通うお金も時間もありません。ですので自分で資格を取りたいのですがどのような方法で勉強をしたらいいですか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
FP2級を5月に取得したものです。
とくに金融関係の会社に勤務しているわけではなく、自分の資産管理のために取得しました。数学が苦手であることは問題ないと思います。私自身、数学は苦手でした。ただ、問題の中に足し算、引き算、掛け算、割り算を使う計算問題は出てきますので、最低限の算数ができれば大丈夫。試験には電卓も使用できますからね。
ただこの試験は他の方も指摘されていたように試験範囲が膨大で、私のように社会人で仕事の合間に勉強するのは非常に難儀しました。1年弱、ある期間に集中して勉強して合計3か月弱は試験勉強に集中しました。
あとスクールに通う必要はないです。私はユーキャンの通信添削を使いました。AFPの資格をとるための準備講座形式になっているので、FP2級とAFP登録が可能です。他にもきんざいで通信添削があったような。独学でテキストを購入される場合は、分かりやすい説明のものを一冊、きんざいの過去問を一冊、選んで試験間際は過去問を中心にお勉強されるのがいいと思いますよ。過去問は直近3年以内の最新の試験傾向が分かるものを使ったほうが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
質問者様はファイナンシャルプランナー(FP)の業務内容をご存知かと思いますが、FPの主な業務は保険の見直し斡旋や企業・個人の資産運用の相談などです。
もちろん数学的知識が不要ではありませんが、最も必要なのは資産運用の知識や保険の種類などの知識と思われます。
最近は、計算はソフトでできるので自分で計算する業務は少ないと思います。
まずは、FPの資格取得の本はたくさん出てるので、参考になる本と問題集を買って、試験を受けてみるとよいと思います。
No.1
- 回答日時:
問われるのは、お金の流れるしくみに関することなので、
数学に関する知識は、加減乗除が理解できていれば十分だと思います。
http://www.jafp.or.jp/examine/3fp/files/saimoku_ …
参考URL:http://www.jafp.or.jp/examine/3fp/files/saimoku_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職とは?
-
DOCOMOのLGベルベットっていう...
-
来月のFPの試験は開催されます...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
ファイナンシャルプランナー
-
日々の生活の中で,お金につい...
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
-
知ってる人がCFP資格を持ってい...
-
国家資格のFP三級でもFPに関連...
-
国家資格のFP三級でも就職でき...
-
独立系フィナンシャルプランナ...
-
FP3級はどれくらいの勉強時間で...
-
fp3級は今から勉強したら、来年...
-
再び
-
初学で来年1月にFP3級、5月に2...
-
FP3級の試験なら市販のテキスト...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級の勉強を独学でしてますが...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
FP2級(ファイナンシャルプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイナンシャルプランナーか...
-
社会人です。FP2級(AFP)、ビ...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
銀行の人
-
FP資格は生活に役立つのでしょ...
-
証券外務員って?
-
金融以外の業界でのFP資格の価...
-
*通信講座◎◎で仕事を・・って...
-
今度、9月のFP3級の試験を受...
-
オークションで教材を落札した...
-
FPの資格とシステム開発
-
主婦でファイナンシャルプラン...
-
ファイナンシャルプランナーを...
-
ファイナンシャルプランナーと...
-
公共事業従事者で取っておきた...
-
これから学んでおくべきこと
-
フィナンシャルプランナー資格...
-
実生活に役立つ資格とは?
-
資金繰りのアドバイスができる人
-
FP3級について
おすすめ情報