dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、9月のFP3級の試験を受けようと考えています。

私は現在大学4年生で、就職先でファイナンシャルプランナーの資格が必要となってくるみたいなので、9月の3級の試験を受けようと考えています。
ちなみに私はこの分野は完全に専門外ですので一から勉強していかないといけません。
そこでお聞きしたいのですが、まったくの初心者の私にオススメのテキストがありましたら教えてください。
あとオススメの勉強法も教えてくださると助かります。

A 回答 (1件)

当方、AFPの資格者です。


これは、ご質問内容に対する回答では御座いません。

> 就職先でファイナンシャルプランナーの資格が必要となってくるみたいなので、
> 9月の3級の試験を受けようと考えています。
3級だったら何でもいいというものではないと思いますし、折角、FPの勉強をするのであれば2級を取得した方が良いと考えます。
そこで、広く識者の意見を求める為にも、次の点を明らかにされた方がよいです。
・どの業界に就職するのか
・実務試験はどれを希望しているのか
・どの程度の勉強期間と勉強時間が割けるのか

http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html

例えば、資産設計業務を希望するのであれば、日本FP協会認定の講座を終了させて、直接2級を受験すると言う事もアリではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう考え方もありますね。
検討していきたいと思います。

お礼日時:2010/06/08 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!